ふらっと五新線跡を巡ってみました。
賀名生皇居と五新線跡。

賀名生バス停と小さなトンネル。
国鉄バス。。。

大日川の鉄橋。
大日川バス停。

バスが廃止されてから3年近く経ちますが、意外と荒れてないですね。
地元の人たちが使ってるのかもしれないですが。
さすがに鉄橋部分は危ないからか、フェンスで通行止め。

衣笠バス停への登り口は、草に覆われていて、一瞬見落としました。

トンネルもフェンスで通行止め。

大日川までの道路は集落の間でしたが、
さすがにこのあたりは山の中なので利用価値もなさそうです。
緑の中の衣笠バス停。

前後のトンネルも閉鎖されているので、車も入ってこれないはずですが、
意外と道も荒れてない様子。
地元の人が手入れしてくれてるんでしょうか。
宗川野の鉄橋。

蔦の侵食がすごい。。。
立川渡からの旧国道ルートは長い間通行止めだったはずですが、通れるようになっていました。
ということで、山の中に隠れている天辻トンネルの入口。

小さすぎて見えないのでもうちょっとアップ(笑)

おまけ。旧国道沿いの大滝。

逆光の水しぶきがいい感じ。