AmazonでUSB充電器を買ってみました。
たぶん、メーカ名がiLEPOで、型番は不明の、5出力LCDモニタ付きのやつです。
基本的にスマホとかの付属品とか、ダイソーのUSB充電器を使っていたのですが、
1出力を複数台よりも、複数出力を1台の方が便利な気がしてきたので買ってみました。
LCDモニタ付きなのがいいです(というか、こっちが主目的だったりしますが)。

各ポートの電圧と電流が表示されます。
スマホとモバイルバッテリーを繋いでみるとこんな感じです。

接続すると、バッテリーマークが表示されるようです。
(充電状態を表すわけではなくて、単なる接続状態のインジケータです)
カタログスペックは、トータル10Aまでは流せるみたいですが、
実際にそれだけ流せるのかどうかは未確認です。
とりあえず、手持ちの機器だと4Aぐらいは出てそうです。