大阪上本町から信貴山口まで臨時準急が走っているようなので行ってみました。
さすがに幕が対応していないからか、それともサービスなのかわかりませんが、
前後で違ったデザインの行先板と、寅のヘッドマークと特別仕立てです。
駅の行き先案内は「臨時」とかではなく、ちゃんと表示できるんですね。
布施で「ひのとり」に抜かれつつ、河内山本でも10分ぐらい停車。
信貴線の通常ダイヤの1本を、この列車に差し替えて運行しているようです。
ということで、通常ダイヤの車両と並びました。
信貴山口に到着すると、通常ダイヤの普通列車として、河内山本に戻っていきました。