忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2020年04月10日  トラ技 フルディスクリートCPU

トランジスタ技術を買ってみました。


フルディスクリートCPU特集で、基板も付いていたので、
これでCPUが作れるのかと思ったら・・・。


1マスが、3入力NANDとか、EXORとか論理ゲート1個分にしかならないみたい。
24マスしかないので、CPUには程遠いですね・・・。

ちなみに、1738トランジスタの4bitCPUを作るには、部品代だけで5万円みたいです(笑)

拍手[0回]

PR

2020年04月09日  こうのとりと明智光秀

最近、「こうのとり」の車両にステッカーが貼ってあると思っていたのですが、
明智光秀と福知山城のPRだったみたいです。


福知山城って明智光秀のお城だったんですね。
全然知りませんでした。

拍手[1回]


2020年04月04日  桜と近鉄奈良線

桜が満開ですが、時期的に遠出は避けて、
コンデジだけ持って自転車で近場のお出かけです。

東花園の恩智川で生駒山をバックに。



額田まで足を延ばして、線路沿いの公園のところです。





コンデジの連写、久しぶりに使ってみましたが、
G9X MarkIIだと8枚/秒も撮れるんですね。

拍手[2回]


2020年03月19日  ひのとり

電車を待っていると「ひのとり」がやって来ました。
メタリックなボディがピカピカです。

拍手[1回]


2020年03月18日  ラッピング無しはるか

新大阪で乗り換えるときによく見かける「はるか」。
今週から9両になっていたので、いつもと停車位置が違ってました。
もうひとつ違和感があると思ったら、ラッピングがなくて真っ白の編成。

まだラッピングされていないの残ってたんですねえ・・・、逆にレア感。

拍手[0回]


2020年03月15日  HID交換

先日購入したHIDキットの交換です。
奥が元々付けていた物(2012年頃)、手前が今回の新しい物です。


バラストの大きさが全然違いますねえ。

まあ、新しいほうは薄い代わりに別パーツ(手前の黒い箱)が付いているので、
トータル体積では実はそんなに変わらないのかもしれませんが。


運転席側(新)と助手席側(旧)の比較。
昼間だし、写真だし、全然わからないですね。
とりあえず、スイッチオンから明るくなるまでの時間は短くなった気がします。

拍手[0回]


2020年03月14日  USB半田ごて

USB半田ごてを買ってみました。

前から興味はあったんですが、ドスパラで\900ぐらいで売っていたので衝動買いです。

中身はこんな感じ。


よく見ると、メーカ名も製造国も書いていない、だいぶ怪しい製品です(笑)
とりあえず型番だけはBT-8Uらしい。。。
出力は8Wしかないので使い物になるのか興味がありましたが、
一応ちょっとした配線の半田付けとかには十分使えそうな感じでした。

家では使うことないと思いますが、車の配線とかには使えるかな・・・。
というか、使う機会あるかな・・・。

ついでに、モバイルバッテリーも安かったので、無駄に衝動買いです(笑)


10000mAで残量が7セグLEDで表示されるタイプ。

これもドスパラで\900ぐらいです。

USB繋がりなので、モバイルバッテリーで半田ごて使えるのか試してみたところ、
普通に使えました。これはけっこう便利かも。

拍手[0回]


2020年03月14日  271系はるか

そういえば、今日から271系はるかも運用開始でした。
色合いもハローキティも281系とそっくりなので、
遠目からみると気付きませんでした(笑)

こうして見比べると、けっこうスタイルが違いますね。

拍手[0回]


2020年03月14日  恵美須町駅

日本橋をぶらぶらしたついでに、恵美須町駅にも行ってみました。
建物はそのままですが・・・。


旧ホームには当然入れません。


新しいホームはだいぶこじんまり。


線路はすでに撤去されていました。
ここもそのうち駐車場になるのかな・・・?

小さな電停と背景のビルの組み合わせがいい感じです。

拍手[1回]


2020年03月13日  パンダくろしおパネル

新大阪駅で見かけたパンダくろしおのパネル。


双子のパンダみたいで、なんかかわいい。


そういえば、こういうパネルもありますね。
名前は「黒潮しらら」だそうです。

拍手[0回]