忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2023年11月04日  Redmi Note 11 Pro 5G

2年5ヵ月ほど使っている「Redmi Note 10 Pro」が、
バッテリー膨張してきてだいぶ厳しそうなので、
「Redmi Note 11 Pro 5G 」に機種変更してみました。

発売されてから1年半ぐらい経つモデルなので微妙な感じですが。
「Redmi Note 12 Pro」系があればよかったのですが、
日本向けは販売されてなさそうなので。

それでも、最近発売された「Redmi 12 5G」とスペック比べると、
「Redmi Note 11 Pro 5G 」の方がマシな感じだったので。
あとは、楽天モデルだと\26980と結構安かったので。

「Redmi Note 10 Pro」(左)と「Redmi Note 11 Pro 5G 」(右)。



サイズ感もスペックもほとんど変わらないので、あんまり新鮮味はないです(笑)
本当は違う色があればよかったんですが、楽天モバイルだと黒しか残ってなかったし、
5G通信とおサイフケータイに対応したぐらいな気がします。

カメラ性能も同等なのかと思っていたのですが、
試し撮りしてみた感じ、結構色合いが違ってました。
個人的には「Redmi Note 11 Pro 5G 」の方が好きな感じ。

でもマクロレンズの性能は落ちてそうで、ちょっと残念。
「Redmi Note 10 Pro」の接写能力は便利だったのですが。
カメラアプリの表記をよく見ると「スーパーマクロ」から「マクロ」に変わってました。
異常に寄れる(10Pro)から、普通に寄れる(11Pro)にデグレした、
という印象だったので、たしかに(笑)

拍手[0回]

PR

2023年08月07日  Xiaomi Redmi Smart Band 2

2年ほど前から使っていたスマートウォッチのOPPO Band Styleですが、
先日どこかで落としてしまい行方不明になってしまいました・・・。
バンドから本体が外れて、本体だけが行方不明になった状態です。
まあ、いつか外れそうな気はしていたんですが。

腕時計がないのはかなり不便だったので、
Amazonで適当に探して、XiaomiのRedmi Smart Band 2を購入。

メーカー不明のノーブランドではなく、一応Xiaomiなのですが、
\2990という想定外の安さだったので、ほぼ即決です。

スマートウォッチといっても、スマホと時刻同期してくれて、
歩数計とアラーム機能ぐらいしか使っていないので、たぶんこれで十分です。

前回のOPPO Band Styleのときもそうでしたが、
スマートウォッチって、画面のデザインがいろいろ選べるのに
実用的に使えるデザインで探すとほとんど選択肢がない気がします(笑)
ちなみにパッケージ写真の状態が、デフォルト設定のデザインでした。
文字が読めなくて、実用性皆無な気がします(笑)

拍手[0回]


2022年03月21日  MAYA SYSTEM jetfon S20i

日本橋のイオシスで、ちょっと謎なスマホを買ってしまいました(笑)
「MAYASYSTEM jetfon S20i」の未使用の新古品で\11,111です。
そこそこのスペックで安かったのでつい衝動買い(笑)


今使っている「Redmi Note 10 Pro」と比べると、
スペック的には勝るところがひとつも見つからない気もしますが、
サブ機としてでも使おうかと。(使い道は特に決めてませんが、完全に衝動買い)

MAYA SYSTEMというメーカは聞いたことなかったですが、
FREETEL関連の会社なのだとか。
そういえば、保護フィルムとかケースは付いていませんでした。
最近、HUAWEIとXiaomiしか買ってなかったから、当然付いているような感覚でした。
ちなみにAmazonで探しても、保護フィルムはありましたが、
ケースは見つかりませんでした(背面保護フィルムはありましたが)。
jetfon S20iというモデル自体、法人向けモデルの流出品なのか、
かなりマニアックなモデルで、情報があまりないような気がします。
ドコモとソフトバンクのSIMには正式に対応しているそうですが、
手持ちの楽天SIMを挿しても一応使えてそうでした。
楽天SIMをもう1枚契約するのもありかも。(使わなければ無料だし)

拍手[0回]


2022年01月22日  NAGAOKA BT818

近所のパソコン工房で、ワイヤレスイヤホンが安かったので思わず買ってしまいました。
「NAGAOKA BT818」で\880です。
ワイヤレスイヤホンとか持ってないので、試しに買ってみようかと。


安かったので全然期待してなかったのですが、音は意外と好きな感じかも。
(基本的にドンシャリ好きです、笑)

ただ、手持ちのWALKMAN(NW-A45)と接続するといろいろ問題が・・・。
NW-A45の場合、Bluetooth接続にすると音量がまともに調整できないようです(--;
最小音量にしてもけっこう爆音で、全然微調整できませんでした。
いろいろ調べてみましたが、WALKMAN側がそういう仕様になっているらしい。
ついでに、イコライザの調整も効かない仕様らしい。

スマホ(Android)だと、いろいろ設定変えると違和感なく使えるようになりました。
まともに使えるようになるまでいろいろ設定変えた気がするんですが、
なにを変えたのかすでに覚えてない・・・(笑)

今までどおりWALKMAN+有線で使うか、スマホ+無線に乗り換えるか、ちょっと悩ましい。。。

拍手[0回]


2021年09月12日  楽天スーパーセールでOPPO Band Style購入

最近、スマートウォッチってどうなんだろ、と思い始めて少し見ていました。
とりあえず使い勝手が不明なのでいきなり数万とかはちょっと・・・。
かといって、Amazonでいっぱい出てくるメーカも型番も不明なノンブランド品もちょっと・・・。
となると、手頃そうなのはHUAWEI、Xiaomi、OPPOあたり。

スペックを見ても、正直良し悪しは良くわからない・・・(笑)
値段は、HUAWEI(約\7200)>Xiaomi(約\6000)>OPPO(約\4000)。

どれでも良かったのですが、もともと安いOPPO Band Styleが
楽天スーパーセールで半額(\2240)になっていたので、勢いで注文して、とりあえず今朝届きました。


まだまともに使っていないので機能的なことはわかりませんが、
とりあえずXiaomiのスマホともちゃんと連携してくれました(当然ですが、笑)。

個人的には、機能面とかバッテリーの持ち時間とかよりも、
知らない間にバンドから本体だけ外れて紛失、とか、
数年後にバッテリーが劣化して使い物にならない、とかの方が
この手のスマートウォッチに対する心配だったりしますけど、実際どうなのかな。

拍手[0回]


2021年05月30日   Xiaomi Redmi Note 10 Pro

スマホの機種変更です。
Xiaomiの「Redmi Note 10 Pro」でAmazonで\3.5万ぐらいでした。


正直スマホにあんまりこだわりはないので、
過去の2台(P8liteとMate10lite)の時と同じく無難に\3万ぐらいで
スペック良さげなのを適当に選んでみた感じです。
と思ったら、Amazonでも売れ筋一位だったみたい(笑)

色はオニキスグレー。
綺麗なんですが、ケースを付けていたら見えないから関係ない。。。
今どきの流行りなのか、カメラがでかいです。
ケースを付けても、さらに出っ張る厚みはちょっと想定外(笑)

実物を見ないで注文したのでサイズ感を心配してましたが、
Mate10lite(奥)と比べると、意外と違和感がありませんでした。
というか、普通に置いていたら、パッと見では区別付かないので逆に困るという説も(笑)

ちなみに、もともと使っていたMate10liteですが、
バッテリーが膨張してきて画面の真ん中が2mmぐらい浮いてきています。
写真じゃわからないかもしれませんが。。。

買ってから1年ちょっとで、画面が浮いてきて操作に支障が出てきたので、
バッテリー交換の修理に出したのですが、それから1年半ほどでまた再発です。
今のところ操作できないレベルにまではまだ到達していないので、
しばらくはサブ機として使う予定ですが。

拍手[0回]


2021年02月05日  LOMAYA 加湿器

Amazonで水筒みたいなデザインの加湿器を買ってみました。
\2000ぐらいのLOMAYAの加湿器です。
シンプルなデザインと、カラフルなLEDで、完全に見た目重視で衝動買い(笑)

個人的には超音波式より加熱式の方が好きなんですが。
というか、部屋に加熱式の加湿器も使っているんですが。

最近は在宅勤務で一日中家にいるので、
コンパクトなやつを近場にもう一台置いておこうかな、と思って。
まあ、仕事中はノートPCを2台広げたら、このサイズでも置き場に悩むんですけど(笑)

拍手[1回]


2020年07月04日  iLEPO USB充電器

AmazonでUSB充電器を買ってみました。

たぶん、メーカ名がiLEPOで、型番は不明の、5出力LCDモニタ付きのやつです。
基本的にスマホとかの付属品とか、ダイソーのUSB充電器を使っていたのですが、
1出力を複数台よりも、複数出力を1台の方が便利な気がしてきたので買ってみました。

LCDモニタ付きなのがいいです(というか、こっちが主目的だったりしますが)。
各ポートの電圧と電流が表示されます。

スマホとモバイルバッテリーを繋いでみるとこんな感じです。
接続すると、バッテリーマークが表示されるようです。
(充電状態を表すわけではなくて、単なる接続状態のインジケータです)

カタログスペックは、トータル10Aまでは流せるみたいですが、
実際にそれだけ流せるのかどうかは未確認です。
とりあえず、手持ちの機器だと4Aぐらいは出てそうです。

拍手[0回]


2020年02月15日  TONE 福袋2020

オートメッセのTONEブースで福袋を買ってみました。
ペンチ・ニッパーセットで\2000。


定価だと\1万以上するらしいですが、定価からの値引き率はともかく、
5本で\2000だったら、使い道関係なく衝動買いしてしまいました。

ちなみに型番は以下の通り。
ラジオペンチ RP-150
ニッパ KN-150
ペンチ CT-150
ペンチ CT-200
ケーブルカッター HCC-22

大きなペンチの2本は、正直使うかどうか微妙なのですが、
それ以外の3本だけで考えてもコスパ十分な気がします。

試しに適当な配線を切ってみましたが、
100均のニッパと比べると切れ味が全然違いました(笑)

拍手[0回]


2020年01月03日  ダイソー USBミニスピーカ

ダイソーのUSBミニスピーカです。


この手の機器は、どうせ音が悪そうだったので興味がなかったのですが、
JetsonNanoでOpenJTalkを使うために買ってみました。
音楽だと音質が気になりますが、合成音声の発話だけなら関係ないですし。

中身を取り出すと、USB端子の他に、なぜかオーディオ端子も。


箱の説明をちゃんと見ずに買ってしまったのですが、
ここでいう「USBスピーカ」とは、「USB-DAC付きスピーカ」ではなく、
USBから電源供給できるスピーカ」のことだったみたい(笑)
完全に前者だと思ってました・・・、なんか紛らわしい。。。

仕方ないので、手持ちのUSB-DACキットと接続してみるとこんな感じ。
なんか、だいぶゴチャゴチャしてます・・・(笑)
けど、とりあえず、OpenJTalkでしゃべらせることはできました。

拍手[0回]