忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2019年03月02日  スカイラインミニカー

会社の机の引き出しに何年間も眠っていたミニカーを持って帰ってみたら、思いの外いろいろ出てきました(笑)
なんか見覚えがないというか、すでに記憶がないというか。
S54B GT-B
C10 ハコスカGTR
C110 ケンメリの街道レーサー仕様?
C210 ジャパン

R31
もう一台R31でGTS-R
R32 GTR
R34 のむけんのBLITZスカイライン
R35 GT500マシン
ついでに、家にあったR33 オーテックバージョンの4ドアGTR

拍手[0回]

PR

2019年02月15日  阪神なんば線10周年記念編成

阪神なんば線10周年記念編成を見かけました。
ヘッドマークが付いてるのかと思って見に行ってみたら、ステッカーだったみたいですね。

阪神の編成は派手なラッピング車が走ってるみたいですが。
阪神のラッピングといえば、灘五郷の編成もかわいいです。

拍手[0回]


2019年02月09日  大阪オートメッセ2019

オートメッセに行ってみました。

日産フォーミュラEのマシン。


もう一台、なんかかっこいいレーシングカーだと思ったら、実はリーフなんだとか。
名前はリーフですが、市販車とは外観も中身も全然違うんでしょうけど。

最近話題のスープラ。
写真で見るより実物の方がかっこいい感じ。
奥の80スープラも今見るとかっこいいなあ、と最近思うようになりました。
当時はあんまり好きじゃなったけど(笑)

なんか派手なGTR。
かなり細かい模様ですが、ラッピングじゃなくて、全部塗装らしいです。

こちらも全部塗装らしいです。
ここまでなると、何がどうなってるのか全然わからん。。。(笑)

モーターショーよりも古めの車もたくさんあるのが見ていて楽しいです。
URASのR34。


NISMO 400R。


ちなみに、VR38とRB26が並んで展示されているところがありましたが、
全然大きさ違うんですねえ。

拍手[0回]


2019年02月04日  おおさか東線トレース

天気が良かったので自転車でおでかけ。
おおさか東線の北区間の線路沿いをトレースしてみました。

北区間に行く前に、まずは放出駅近くの踏切から。


蒲生踏切。

単線でたまに貨物列車が通るだけだった踏切が、すっかり様変わりしています。

淀川橋梁付近。



人道橋で有名だった赤川仮橋もすっかり様変わりです。

と、ここまでやって来てみましたが、
ほとんど高架線なのと、防音壁もきれいになって、
撮影できそうなところもあんまりないですねえ・・・。

1時間に4往復やって来ますので、貨物列車だけの頃に比べると、
すごく頻繁にやってくるのはちょっと違和感というか、不思議な感じです。

淡路まで来たついでに、菅原天満宮のDF50。
地震か台風の影響で屋根が壊れたのか、ビニールシートで応急処置されていました。

もうひとつついでに、東淡路南公園の檻の中のEH10。


東淀川駅の旧駅舎。
趣のある建物でしたが、取り壊しされるんですかねえ。

ついでに、南方駅付近で阪急電車。

拍手[1回]


2019年01月28日  伏見稲荷大社

ふらっと伏見稲荷まで行ってみました。


平日だというのに観光客が多いですね。
ほとんど外国人の方のようですが。

時間もあったので、伏見山の山頂までぐるっと一回りしてきました。
奥の方まで行くと、人も少なくていい感じです。



小さい祠がたくさんありすぎて、不思議というか、
世界観はよくわかりません。。。

拍手[0回]


2019年01月26日  おおさか東線 試運転

おおさか東線の北区間まで線路が繋がって、
試運転列車が定常的に走っているそうなんで見に行ってみました。

放出の阪東大橋にて。

旧式のLEDなので文字が読み取れませんが「試運転」表示でした。

ついでに、近畿車輛からの甲種輸送も。


東武70000系です。

拍手[0回]


2019年01月13日  阪堺電車でぶらぶら

阪堺電車のてくてくきっぷを使ってぶらぶらしてみました。
乗って、降りて、駅間歩いて、と計画もなく適当に。
天気も良くて、空がきれいでした。
冬場なのでモ161形が走っていると思っていたのですが、今日は一台も見かけず残念。
 
 
 

拍手[0回]



2018年12月24日  ドライブレコーダ Anero CAR DVR

Amazonでドライブレコーダを買ってみました。
メーカも型番も不明な\6000ぐらいの中国製です。
「Anero CAR DVR」が商品名だと思われますが、違うかもしれない・・・。

モニタは4インチぐらいで、見た目はほぼスマホ。
でもタッチパネルではなく、横の5つのボタンで操作します。


本体とは別に、リアカメラも付属しています。
そもそも、今付けているドラレコとは別に、
後部用にもう一台追加しようかと思っていたのですが、
最近はリアカメラ付きの物も多いようですね。

ちなみに、メニューの日本語はかなり意味不明で難解(笑)
「書式設定」は英語版だと「Format」で、SDカードの初期化のことらしいです。
こんなの絶対わからない・・・(笑)

「ライトを閉める」は「ライトを点ける」のことっぽいです。
ただ、ON/OFF切り替えても何が変わったのかがよくわからない・・・。
あと、レンズの周りについているLEDは赤外線だと思っていたのですが、
どうやら普通の白色LEDのようです。
どうせ使わないからどっちでもいいですが(笑)

肝心の画質は、試し撮りした感じではだいぶ残念な印象。
モニタで見るとけっこうきれいに見えるんだけどなあ・・・。

動画ファイルをPCで見ると、とてもFullHDとは思えない荒さです。
まあ、今付いてるドラレコも同じような印象ではあるので、
撮り比べてみて綺麗になっているかどうかですねえ。。。

拍手[0回]


2018年12月23日  田原本線撮影

田原本線の復刻色編成が走ってるかと思い、ちょっと行ってみました。
でも、やってくるのは標準色ばかり。


一巡しても全部違っていたので、あきらめて橿原線に移動。
そういえば、フルカラーLEDになったシリーズ21も最近見かけるようになりました。

橿原線の近くでぶらぶらしていたら、緑色の編成が突然やってきました。
回送列車なので、西大寺からの送り込みのようです。

ということで、田原本線に戻って待ち伏せ。
濃い緑色なので、写真には撮りにくい色です。
そういえば今日は行先板が付いていませんでした。

拍手[0回]