3連休なのでちょっと出かけようかと思ったけど、
空は曇ってるし、高速も渋滞してるようなので、自転車でおでかけ。
たまには山の方へと、東へ向かってみました。
まずは瓢箪山稲荷。
ここから坂道を登りつつ、
でも線路沿いで写真を撮るためにわざわざ下っていったりしつつ、
枚岡神社に到着。
そういえば、何度も行っていたにも関わらず、
最近存在に気付いたなで鹿。
こっちはお父さん。
春日大社の由来だそうで、だから鹿だそうで。
引き続き線路沿いの坂道を登って石切駅へ。
石切駅からは、参道の急な坂をひたすら下ってきました。
石切大仏です。
なんか綺麗になってる気がするんですが・・・。
大仏様だけじゃなくて、敷地ももっとゴチャゴチャしていたはずなんですが。