国道168号線の辻堂バイパスができたみたいなので行ってみました。
実際は全部開通したわけではなかったみたいですが・・・。
災害で通行止めになったり、代わりの迂回路ができたり、正式なバイパスができたり、
迂回路だった道が通行止めになってたり、頻繁に経路が変わっててよくわからないです。
とりあえず、新猿谷トンネルと旧道の分岐点。
猿谷ダム脇の旧猿谷隧道。
バスが来たらすれ違いできない狭いトンネル。
と思っていたら、十津川くまの特急がやって来ました。

でも見慣れない形・・・、新車らしいです。
ここのバスは特別感があって好きでしたが、これだと普通のバスと変わらない。
見てのとおり、旧トンネルはバス1台でギリギリのサイズ。

ちなみに、新車には沿線のゆるキャラがラッピングされているみたいです。
きいちゃんがかわいい・・・。
おまけ。猿谷ダムで見かけたベンチ。

バナナを食べてるお猿さんがなんかかわいい・・・。
おまけ。谷瀬の吊り橋。
