忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2019年06月01日 ディマースイッチ修理

先週あたりから、ヘッドライトのスイッチが壊れてしまいました。
ちなみに、「ヘッドライトスイッチ」ではなく「ディマースイッチ」と呼ぶのが一般的みたいです。


写真で見てもわからないですが、ハイ/ロー切り替えのカチカチ感がなくなって、
勝手にハイビームに切り替わってしまいます(汗)
おそらく、カチカチ感に必要な部品がどれか割れてしまったとかでしょうね。。。


とりあえず、ハンドル周りのカバーを外したところです。

R33スカイランのカバーは下部のネジ止めを何本か外すだけで取れます。
ディマースイッチのASSYは、赤丸の2箇所のネジを外すだけで取れました。


奥が取り外した部品で、手前がヤフオクで調達しておいた部品です。
今回必要なのは、ヘッドライト側だけでよかったのですが、
ワイパー側とハンドル周りのASSYも一式セットで\3000ほどでした。

ちなみに、R33スカイライン用ではなく、S14シルビア用で出品されていました。
同時代の日産車だし、見た目は同じなのでたぶん互換性はあるはず。。。
あと、うちのR33には付いていない、純正フォグランプとリアワイパー付きのスイッチです。


ちなみに、ヤフオクで検索するときには、
レバーの裏面に刻印されている型番(NILES 14509)を参考にしてみました。
スカイライン/シルビア/ローレルあたりのディマースイッチで検索して、
見た目の形状と、"NILES 14509"の型番を頼りに探してみました。


裏面はこんな感じ。
形状は同じで、奥の方だけひとつコネクタが多いのはフォグランプ用です。


よく見たら、フォグランプなし車でもハンドルのところまでハーネスは来ているみたいです。
繋いだら何が起こるのかは不明ですが・・・(たぶんなにも起こらないと思いますが)
気が向いたら、後付けフォグランプとかデイライトのスイッチに転用するのもありかも。


ASSYの取り付け完了。
ここでヘッドライトの点灯テストをしてみたら、想定外のことが発生です。
ハイビームとロービームのスイッチの位置が逆。
というか、どこかで信号が逆になってそうです・・・。


ディマーASSYの裏面をよく見てみると、配線パターンが違いますね。。。

写真だとわかりにくいですが、赤丸印のあたりが違っています。


さらに裏蓋のツメを外して開けてみると、接点の形状も違いますね。。。


明確な理由は不明ですが、こんなところで仕様の違いがあったようです。
スカイラインとシルビアの差なのか、フォグランプ有無の差なのか、
年代によって仕様がマイナー変更されているのか。。。

とりあえず、接点部品と裏面を差し替えて繋ぎなおしたら、無事直りました(笑)

拍手[1回]

PR