助手席側のドアスピーカが瀕死の状態だったので、
Amazonで新しいスピーカを注文しておきました。
PioneerのTS-F1740で\5800でした。
特にこだわりはないのですが、\5000ぐらいで探していたらいくつか見つかって、
KENWOODとかよりPioneerの方が好きかな、ぐらいの選択肢です。
というか、\5000ぐらいでもこのあたりのメーカが選べる時代なんですね。
一昔前だと、もっとよくわからないメーカしか選べなかった気がしますが(笑)
とりあえず、ドアの内張りを外してみました。

たいそうな作業に見えますが、ネジの位置が3分ぐらいで外せます(笑)
(ちなみに、R33スカイラインの内張りのはずし方は
こちらのページを参照)
ちなみに、反対側(内張り側)はこんな感じ。
今まで付いていた、BOSCHMANNのB-173SX。

たしかこれも、10年ぐらい前に\5000ぐらいだった気がします。
経年劣化で、指で触ってもコーン紙がスムーズに動かないし、
無理やり動かすとガサガサ鳴るし、そりゃ音も鳴らないわ・・・(笑)
古い方と新しい方を並べてみるとこんな感じ。
新しい方を取り付けてみた、の図。

無事、音が鳴るようになりました。
運転席側も同じように内張り外して交換です。
今までドアスピーカが死んでいたせいか、先週ツイータを交換したせいかわかりませんが、
今までより高音がはっきりするようになった気がします。
といっても、安物だし、取り付けも適当だし、所詮素人レベルですけど。