またまた、おおさか東線です。
夜だと車窓が見えなかったので、昼から乗りに行ってみました。
平日の昼間ですが、けっこう乗客も多くて、座席はほとんど埋まるぐらいです。
鴫野にて。
だいぶ雰囲気が変わりましたねえ。
ちなみに以前(2012年頃)はこんな感じでした。
城北公園通にて。
201系の合間に貨物列車もやって来るのがいいですね。
今日はピカピカのEF210-300番台をよく見かけました。
南吹田にて。
カーブの途中の駅なので撮影しやすいのですが、
この駅には貨物列車がやって来ないのが残念。
新大阪はホームの割り当てが変わって、
京都行きの「はるか」は、クネクネと平面交差していきます。