18きっぷで近場の関空に行ってみました。
たぶん10年振りぐらいに行った気がするのですが、
関空にも展望デッキがあることに初めて気付きました。
というか、メインの建物とは別に、バスでしか行けないところにあったとは。
入り口には「そらやん」が迎えてくれています。
ずらっと飛行機が並んでいるのはカッコいいです。
展示室があったり。
関空から戻るときに、南海7100系復刻塗装に遭遇。
関空から和歌山に移動して、和歌山線で大回りして帰ってきました。
最初にやって来たのは粉河行きの普通列車。
粉河に到着しても接続があるわけでもなく、
後続の五条行きまで30分待ちです。
さらに五条でも接続が悪くて、次の高田行きまで30分待ちです。
さらに高田でも、次の王寺行きまで15分待ち
結局和歌山から王寺まで4時間ぐらいかかったみたいです。