ダイソーで12V→5V変換のシガープラグを買ってみました。
USB電源というか、9Vぐらいの電源が欲しかったので改造する前提だったんですが(笑)
さっそく分解です。

工具も不要で、手だけで簡単に開きました。
ただ、電圧調整のための抵抗器が見当たりません・・・。
以前、別のUSB電源を改造したときに載っていたMC34063ではなく、
LC51という電源ICが載っています。
どうやらこれ、5V出力専用にコストダウンされた電源ICのようです。
ということで、出力電圧を調整するとか、昇圧回路に組み替えるとか、改造できなくなったみたい。
一般的には普通は気にもしないことですが、一部の人には残念すぎる仕様変更(笑)