デジッドの3色LEDモジュールで作ってみました。

ケースはフリスクの空き箱です。
黒いケースに、白いモジュールが良く目立つ・・・(笑)
制御用のマイコンはLPC810。
デバッガもリセットも殺して、ギリギリの6ピン確保。
配線はマイコンの足に直接半田付け。
本体は簡単に作れたのですが、いつも悩ましいのが電源。
とりあえず余っていたモバイルバッテリを接続してみました。

Flat miniとかいうauガラケー用のモバイルバッテリです。
以前、USBモバイルバッテリーに改造してみたものと同じヤツ(まだ何個か余ってる)。
今回は面倒だったのでそのまま使っていますが、auコネクタというのが使い勝手悪そうなので、
せめてUSB充電できるように改造しようか・・・。
光っている様子はこんな感じ。
GPIOから抵抗省略して直結しているせいか、暗くすると想定以上に明るいみたいです。
走行中は切っておかないと、いろいろ問題ありそう(笑)