忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2018年05月28日  C56-160

C56-160が昨日で本線運転引退だったそうで。

C56-160といえば、個人的にはSL大和路号でした。

もう30年以上前ですが。。。

ついでに比較的最近のSL北びわこ号。
最近といっても2011年。

拍手[2回]

PR

2018年05月26日  ナビモニタ用日除け

直射日光の下だとナビの画面が見にくくて、日除けを作ろうかと思っていたのですが、
実はAmazonも\300ぐらいで売っていたことに気づきました。
自作する手間を考えたら、\300なら即買いです(笑)

ちなみにこんな感じで、モニタを前後から挟み込んで固定するようです。


早速モニタに付けてみました。
実は、今日モニタを取り替えて見えやすくなったので、以前ほど必要性がなくなったという説も(笑)

後ろからこんな感じで挟み込んでいます。
ただ、厚みの問題なのか、脚にすごく負荷が掛かっていてすぐに折れそう。。。
ということで、挟み込むのはやめて、前面に両面テープで貼り付けるように作戦変更。

ついでに、マルチモニタ(Touch-B.R.A.I.N.)も画面が見にくいので、5インチナビ用の日除けを付けてみました。
サイズ的にはちょうどいい感じ。効果は微妙。。。

拍手[0回]


2018年05月26日  ジャンクカーナビ(2台目)

ヤフオクでジャンク品のカーナビを落札してみました。
半年ほど前にも入手したので、これでジャンク2台目(笑)
前回同様、Panasonic CN-DV5500という15年ぐらい前のDVDナビです。
今回は、たまたま出品者が近くのリサイクルショップだったので直接取りに行ってきました。

本体と備品いろいろセットで出品されていていましたが、
とりあえず欲しいのはモニタだけ(笑)

今まで付いていたモニタはこんな感じ。
15年間ダッシュボードに置いていたら、液晶も割れてきて、色も黄色いし、画面も暗いし。

今回落札したモニタはこんな感じ。
動作未確認のジャンク品だったので、ある意味賭けだったのですが、
思っていたよりかなり綺麗で大当たりです♪

てことで、早速モニタだけ入れ替えました。
うん、快適♪

ちなみに、ナビ本体のほかにも、CDチェンジャーとかもセットでした。
"OPEL"ってなんだろう・・・、と思ったら車メーカの純正品でした。

汎用品ならともかく、純正品はコネクタもよくわからないので使い道がなさそう。。。
ナビの方も、よく見たらリモコンとかTVアンテナとか、備品がいろいろ不足してそう。
まあ別にいらないんですが(笑)

とりあえず、落札価格\1200でモニタが綺麗になっただけで十分。
残りの機器は、そのまま廃棄処分になりそう。。。

拍手[0回]


2018年05月20日  天保山で護衛艦「かが」

天保山に護衛艦「かが」がやって来るということで見に行ってみました。
さすがに最近話題の艦ですし、天気も良かったので人の数がすごい(笑)



それにしても大きいです。

ちなみに格納庫から甲板へは、ヘリ用のエレベータで移動です。
ざっと見た感じ、1回で100人ぐらい乗っているような・・・。

待ち時間も長そうだったので、いったん14時からの舞鶴音楽隊の演奏会へ。


一緒に踊ってる「まもるくん」がかわいい。。。(笑)


演奏会が終わったころには、ちょうどいい感じに待ち行列も空いてきました。

といっても、入るまでに1時間弱ぐらいかかりましたが・・・。

大きな船体に、ちいさな文字でかわいく「かが」。


観覧車と一緒に。


格納庫の中はこんな感じ。
広すぎてよくわからないですが。

甲板もこんな感じ。


エレベータが下がるとこんな感じで落ちたら死ぬレベル・・・。
見学の時は柵があるので安全ですが、普段の運用では安全第一ですね。


見学時間が終わったら、人も居なくなって落ち着きました。


建物と比べるとこんな感じ。


最後は渡し舟に乗って対岸から。

拍手[0回]


2018年05月17日  820系復刻塗装@奈良線

なんか変わった色の電車がやって来たと思ったら、820系復刻塗装でした。
田原本線だけでなく、奈良線にもやって来ることがあるんですね。。。

せっかくなので顔も撮ろうとしたら、通常編成に挟まれてサンドイッチでした(笑)

拍手[0回]


2018年05月16日  221系未更新車

会社帰りに電車に乗っていて、なんか違和感あると思ったら、221系の未更新車でした。

ちなみにA15編成です。

あとどのぐらい残っているのかわかりませんが、
最近は体質改善車しか見かけないので、未更新車に遭遇するのもだいぶレアになってきた気がします。

拍手[0回]


2018年05月09日  カードリーダ買い替え

普段使っているカードリーダは、おそらく7年ぐらいは使っている気がするのですが、
実はCFのUDMA転送に対応していないことに最近初めて気づきました(笑)
どうりで、いつも写真取り込むのが遅いと思ったら・・・。

ということで、会社帰りにヨドバシに寄ってみました。
というか、最近のでも安いタイプはUDMA転送できないやつが多いんですね。
UDMA対応と言いつつ、Read/Writeができるという意味だけで、高速転送はできない、
というトラップも多いみたいでわかりにくいです。

とりあえず、UDMA転送と、ついでにUHS-I転送に対応していて一番安そうなこれを選択。
ちなみに、表面にはUDMA4をアピールしてますが、裏面にはUDMA(0-6)転送とか書かれていて、
どちらが正解なのか不明なところがちょっと怪しいです(笑)

とりあえずベンチマークしてみました。

SDカード(TOSHIBA UHS-I 40MB/s)+旧カードリーダ(BSCRA35U2)


SDカード(TOSHIBA UHS-I 40MB/s)+新カードリーダ(BSCR05TU2)

SDカードはHighSpeedからSDR50に速くなってそうですね。


CF(SanDisk Extreme 60MB/s)+旧カードリーダ(BSCRA35U2)


CF(SanDisk Extreme 60MB/s)+新カードリーダ(BSCR05TU2)

肝心のCFは・・・、なんかイマイチ?
たしかに速くはなったけど、60MB/sとは程遠い結果。
まともに試せるカードを1枚しか持っていないので、
カードとカードリーダのどっちで律速しているのかわかりませんが。

拍手[0回]


2018年05月04日  神鉄でぶらぶら

ちょっと神戸の方にでも行ってみようかと思い電車で出かけたのですが、
なんとなく神戸電鉄に乗り換えて、そのまま沿線をぶらぶらしてみました。

鵯越で降りて俯瞰してみたり。


なんとなく山の中で良さげだったので藍那で降りみたり。
 

そのまま線路沿いの道を探しながら歩いていたら、けっこう余裕で鈴蘭台まで戻ってこれました。


いたるところに50パーミルもカーブもたくさんあっていい感じです。


前から気になっていましたが、運転台にぬいぐるみが座ってますね。
「しんちゃん」らしいです。なんかかわいい。

拍手[0回]


2018年05月03日  SDカードのライトプロテクト解析

先日故障して書き込みできなくなったSDカードの続きです。
microSDには物理的なプロテクトスイッチもないので、
おそらく、どこかのレジスタで判断しているのかと思い、
FPGAと自作SDIF回路とロジアナを使ってちょっと解析してみました。

結論としては、CSDレジスタのPERM_WRITE_PROTECTが1になっているのが原因のようです。

ロジアナの結果はこんな感じ。
わかりにくいですが、CMD9(SEND_CSD)のレスポンスbit13で
"PERM_WRITE_PROTECT[13]=1"になっているところです。

ちなみに正常なカードの場合はこんな感じ。

メーカも容量も違うのでいろいろ差分はありますが、
とりあえず"PERM_WRITE_PROTECT[13]=0"なので正常です。


以下、参考情報。
・CSDレジスタは、「Card-Specific Data register」のことらしいです。
・PERM_WRITE_PROTECTは、「Permanently Write Protect」のことらしく、
 一度"1"になったら戻す術はないようです。
・もうひとつ"TEMP_WEITE_PROTECT(Temporarily Write Protect)"もあって、
 名前のとおりこちらは一時的なプロテクトのようです。
・WRITE_PROTECT=1の時はWrite/Eraseコマンドが全部無視されるようです。
 正規ではない自作コントローラを使って、空気を読まずにCMD24(WITE_BLOCK)とかしてもダメみたいです(笑)
・CSDレジスタのほかにも、OCR(ACMD41で取得)やら、CID(CMD2で取得)やら、RCA(CMD3で取得)やらあって、
 家の転がっているメーカも容量もバラバラなカードで比べてみるとちょっと楽しいかも(笑)

拍手[0回]


2018年05月01日  田原本線100周年

田原本線100周年記念で820系風の復刻列車が走っているらしいので見に行ってみました。

ダイヤとか調べずに行ったので、いつやって来るのかわかりませんでしたが、意外とすぐやって来ました。
距離も短いわりに本数も多いので、30分に1回ぐらいのペースで遭遇できるみたいです。

田原本線って田んぼの中を走っているイメージだったのですが、
意外と住宅地とかで、写真を撮れそうな場所もあまり見つからず。
道が狭いから車を停める場所がない、ってものあるでしょうけど。

代わりに小さい鉄橋がけっこうあったので、鉄橋中心で狙ってみました。




ちなみに820系が現役の頃は、実物は見たことがないような気がします。
辛うじて持っているのは、800系のこんな写真だけ。


あ、忍者になった後の820系(860系)は何度も見てますが(笑)

拍手[0回]