忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2016年05月15日  京都の凸凹を歩く

京都高低差崖会・崖長さんの本、買ってみました。

完全にブラタモリの影響(笑)

近所の本屋さんにはなさそうだったので、梅田まで行って来ました。
ちなみに、京都市内って意外とあんまり行かないからよく知らないんですけどね・・・。

拍手[2回]

PR

2016年05月13日  Node-RED

内容がおもしろそうだったので、ひさしぶりにトラ技買ってみました。


やっぱり、最近はRaspberryPi3が熱いみたいです。
うちのは初代RaspberryPi。。。
スペックだけ見てたら買い換えたくなるけど、初代のスペックすら十分使い切れてないのも事実(笑)

それよりも「Node-RED」というのがおもしろそうです。
まだちゃんと読んでませんが、Webやらメールやらと簡単にリンクできるみたいで。
この手のGUIプログラミングのソフトって、ただの子供だましのイメージでしたが、
これはけっこう多機能みたいですね。
時間があったらインストールしてみたい。

拍手[1回]


2016年05月07日  信貴山

十三峠。

霞んでてあんまり。

信貴山といえばこれ。大寅。


本堂へ向かう前に寄り道してたら、プチ登山で信貴山城跡まで来てました。


山頂にある空鉢護法堂。


山頂から見たら、信貴山の旅館街もこんな下に。


山を下ってきて、やっと本堂。


本堂からの展望。

お参りするところも多くてけっこう楽しい。
森の中を歩くと、ちょっと心が落ち着きます。

信貴山といえばこれも。開運橋。


下流側を見たら、妙に新しいダムが。

ダムができる前にも池はあった気がするけど・・・。
と思って調べてみたら、池自体は平安時代からの歴史があるんだとか。
堤の部分を最近造り替えたんだとか。

拍手[1回]


2016年05月04日  近場で神社巡り

GWなんですが、ちょっといろいろあって、やりたかったことが全然できてない。
というか、むしろやる気が起こらない。。。
ということで、現実逃避のおでかけ。



森の中で時間を気にせず考え事。
というか、なにも考えない時間が落ち着きます。

ちなみに明日だったらお祭りだったみたい。
落ち着くどころじゃなかったです(笑)

拍手[1回]


2016年05月01日  柳谷観音と神峯山寺

山崎をあとにして、長岡天満宮に行ってみましたが、この時期は混雑してるみたいなのでやめて、
走っていたら看板が目についた柳谷観音へ行ってみました。
近いのかなと思っていたら、山道をだいぶ登っていって到着。


本堂から中に入って回廊で上まで昇って行けるしくみみたいです。
断崖を取り込んだお庭もいい感じです。写真だとよくわからないけど。
紫陽花の時期が良いみたいですが、たぶん混むんでしょうね・・・。


そこからまた山道を走って、高槻の山中で看板が目についた神峯山寺へ。


ここも新緑がきれいだし、人もあんまりいないしいい感じでした。

拍手[1回]


2016年05月01日  山崎サントリーカーブ

数年ぶりにサントリーカーブに行ってみました。
連休中だからか、貨物列車はほとんど来ない・・・。
とりあえず唯一やって来たEF210。


それにしても、連休中だけど誰も人がいなかった。
ここ数年で惹かれる列車はどんどんなくなったしなあ・・・。
暑かったので1時間も滞在せずに撤退。

拍手[1回]


2016年04月30日  新世界

日本橋に行った帰りに新世界に寄ってみました。
観光じゃなくて、単に通過しただけですが。

とりあえず、いかにもそれっぽい写真(笑)


そういえば、最近気付いたけど、
フェステバルゲートの跡地もドンキホーテになってますね。

拍手[3回]


2016年04月23日  スマホ用レンズ

昨日、本屋さんでこんなものを見つけたので買ってみました。


日経トレンディについていたスマホ用レンズです。


広角、魚眼、マクロの3種類セットが付いて\620でした。
正直、雑誌の内容には興味なかったけど安かったのでついつい(笑)

スマホに付けてみるとこんな感じ。

ベランダからの風景で試し撮りしてみました。
まずはデフォルトの状態。
 

広角レンズ。
たしかに広がってはいるけど、どうやってもケラレてしまう。。。
あと、端の方の画質は見てられないレベル。

続いて魚眼レンズ。

たしかにおもしろい画像だけど、実用的なレンズではない。。。

マクロレンズの実力はこんな感じ。


ちなみに普通に撮るとこのぐらいが限界。

マクロレンズだけはそこそこ使えるかも。

10円玉も撮ってみました。

近づきすぎてかなり暗い。かといって離れるとピント合わない。
あと、被写体深度が浅すぎてすごく難しい。

拍手[2回]


2016年04月17日  ヘッドライトスイッチの謎

1年半ほど前に取り付けた自作のヘッドライト自動点灯装置の件。
スモールは自動点灯するように配線してあるのですが、LOWビームはずっと放置中。
ということで、LOWビーム側も配線してみました。(結果的にうまくいかなかったんですが)

ちなみに本体はこんな感じ。

LPC1114(真ん中の黒色)とリレー(下の銀色)が無駄にでかい・・・(笑)
LPC1114(汎用ARMマイコン)で簡単なソフト制御をしています。
光センサの抵抗値をADCで読み取って、閾値を越えたらGPIO制御でリレーをON。
閾値は半固定抵抗でアナログ的に設定可能(これもADCで読み取る)。
あとは、ライトが頻繁にON/OFFするのは困るので、適当にヒステリシスの制御を入れていたような(忘れました)。

ハンドル部分のカバーを外してみた、の図。

ここだけならネジ5本ぐらいで簡単に外れます。

ヘッドライトスイッチの端子、と思われるところ。

検電テスターで調べたら、左からLOW、HIGH、BAT、SMALLのときに反応。
ということで、LOWの端子に12Vを印加したらヘッドライトが点灯するはず。
と思ってたんですが、仮配線して印加しても全く点灯する気配なく。
うーん、よくわかりません。回路図が欲しい・・・。

エンジンルームまで配線引き回せば制御できるのは確実なのですが、面倒なので断念。

拍手[0回]


2016年04月17日  天井塗装剥げ

12月に缶スプレーで塗装した車の天井部分ですが、すでに剥げてきちゃいました(笑)


けっこう厚めに塗ったつもりなのですが、やっぱり剥げてしまう。
というか、ポロポロ剥がれてきてる、というのが正解。
プラサフなんて吹いてないし、脱脂もろくにしてないから、密着力が弱いんでしょうね・・・。

それにしても、塗装する前はこんな色だったのかな、とふと疑問に思ったので、過去の写真を参照してみました。

おっと、あらためて見たら、こりゃすごいわ(笑)

拍手[1回]