1年半ほど前に取り付けた自作のヘッドライト自動点灯装置の件。
スモールは自動点灯するように配線してあるのですが、LOWビームはずっと放置中。
ということで、LOWビーム側も配線してみました。(結果的にうまくいかなかったんですが)
ちなみに本体はこんな感じ。
LPC1114(真ん中の黒色)とリレー(下の銀色)が無駄にでかい・・・(笑)
LPC1114(汎用ARMマイコン)で簡単なソフト制御をしています。
光センサの抵抗値をADCで読み取って、閾値を越えたらGPIO制御でリレーをON。
閾値は半固定抵抗でアナログ的に設定可能(これもADCで読み取る)。
あとは、ライトが頻繁にON/OFFするのは困るので、適当にヒステリシスの制御を入れていたような(忘れました)。
ハンドル部分のカバーを外してみた、の図。
ここだけならネジ5本ぐらいで簡単に外れます。
ヘッドライトスイッチの端子、と思われるところ。
検電テスターで調べたら、左からLOW、HIGH、BAT、SMALLのときに反応。
ということで、LOWの端子に12Vを印加したらヘッドライトが点灯するはず。
と思ってたんですが、仮配線して印加しても全く点灯する気配なく。
うーん、よくわかりません。回路図が欲しい・・・。
エンジンルームまで配線引き回せば制御できるのは確実なのですが、面倒なので断念。