忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2016年02月28日  白髭神社

白髭神社には何度も行ったことはあったのですが、拝殿と本殿しかお参りしたことがなかったのか、
奥の方に小さい社があったことに初めて気付きました。


高台からの本殿越しの琵琶湖。


白髭神社といえば、湖の中の鳥居。
なのですが、国道の交通量が多くてなかなか渡れない・・・。
しばらく待っていましたが、車の流れが全然途切れないので、国道越しの琵琶湖と鳥居。
まあ、これはこれで趣があるような。

拍手[0回]

PR

2016年02月28日  湖西線撮影

ふらっと琵琶湖の方まで行ってみました。
山の方だとまだ雪が残ってるのかな、と思っていましたが、
なんか霞んでいて、そもそも山がよく見えない。。。

とりあえず鵜川で撮影。

視界が良い日だと、対岸の伊吹山まで見えるのですが今日は全然ダメ。

列車があんまり来ないので、カメラ越しに琵琶湖を撮ってみました(笑)
天気はいいのにねえ・・・。

山道を登って俯瞰ポイントまで行ってみましたが、やっぱりダメですね。

ちなみに、俯瞰ポイントへの道のりは、アスファルトに土砂が侵食してきていたり、
落石(というか大きな岩)が転がってたり。
そもそも用途が不明な道路なので、このまま自然に還るのかもしれないです。

拍手[0回]


2016年02月25日  Yahoo!メールきせかえ

Yahoo!メールからのお知らせで、アプリのきせかえテーマの案内が来てました。
ラスカルに設定してみました。
 
かわいい・・・。
けど、電車の中で開くのちょっと恥ずかしいかも(笑)

拍手[0回]


2016年02月18日  ダミーセキュリティ

LEDが光らなくなっていたダミーセキュリティ装置です。


電池がヘタってるみたいなのですが、ボタン型の2次電池ってどこに売ってるんだか・・・。
ということで、ダイソーのニッケル水素電池を繋いでみました(笑)

見栄えはともかく、動作的には大丈夫そうです。

どうせ電池が本体に収まらないのであれば、ということで電源ケーブルを長めに設定。

LED装置からケーブル引き回してあったほうが、本物っぽくみえるかなと思って(笑)


ちなみに、うちの車には本物のセキュリティ装置も設置されてますので、
いたずらしたらサイレンが鳴り響きます。ご注意!(笑)

拍手[0回]


2016年02月14日  昇圧回路製作

先日のバッテリー上がりの件もあって、
USBモバイルバッテリーで自動車用バッテリーを充電できないかな、とふと思いました。

材料は100均に売ってる12V→5V降圧装置。
ずっと前に、なにかに使えるかなと思って買ってはみたものの、
使い道がなくて引き出しに転がってました(笑)

分解するとこんな感じ。

このMC34063互換ICが、昇圧回路にも化けるらしいです。

いったん部品を全部取り外してから、データシートを見ながら回路を組み換えてみました。


USBモバイルバッテリーで、12V用LEDを光らせてみたところ。

10.7Vぐらいですが、普通に点灯しています。

続いて、自作(?)モバイルバッテリー。
3.7Vしか出力できなくて使い物にならなかったやつです。


出力電圧は、入力側の電流供給能力に依存するのでちょっと弱めですが、
それでもちゃんとLEDは光りますね。


これで自動車用バッテリーを充電できるのかどうかは微妙ですが。。。
この前みたいに瀕死の状態だったら、セルモータ回る程度には復活できるかもしれませんね。

拍手[0回]


2016年02月14日  i-gotU GT-800

GPSロガーとして使っているGT-800ですが、今日PCに接続してみたらデータがダウンロードできず。
そういえば、前回もそんなことがあったような・・・。
なにかトラブル対処方法がないのかな、と思ってネットで探してみたら・・・、
まさかのプログラム不具合だったそうです。

「2016年1月1日からダウンロードできなくなってしまう問題」があったそうです。
今まで聞いたことないですが、2016年問題とかあるんでしょうかね。
とりあえず、最新版のプログラムをインストールしたら、ログデータは無事ダウンロードできました。

というか今気付きましたが、2016年になってからGPS使うのがまだ2回だったということらしい・・・。
たしかに、最近全然出かけてませんでしたけど(汗)

拍手[0回]


2016年02月14日  伊丹空港

ふらっと伊丹空港まで行ってみました。
今日は空港の北側にある公園。
こんなところにも観覧ポイントがあったのを初めて見つけました。

ちなみに飛行機マニアではないので、機体名とか全然わかりません。
けど、白レンズの一眼レフ持ち歩いていたら、
周りの家族連れからはマニアだと思われてるんでしょうね、きっと(笑)

離陸直後の腹下の写真がメインになりましたが、意外とピントが合ってるというか、
意外とディテールまではっきり撮れているのを見ていたら、なんだか模型みたいに見えてきました(笑)



 

拍手[0回]


2016年02月13日  バッテリー交換

バッテリーを交換してきました。
車屋さんに行く前に、作業してもらいやすいように、トランクの中を整理。
というか、荷物を全部後部座席に放り込んだだけですが。

なんかすっきり・・・。まあ、トランクの狭さは変わりませんが。


ちなみに、当然密閉型バッテリーなわけで。
近所のホームセンターにも置いてない気がする(ちゃんと見てないけど)。
普通のバッテリーだったら、自分で簡単に交換できるんでしょうけど・・・。

拍手[0回]


2016年02月11日  バッテリー上がり

最近あんまり外出してなくて、3週間ぶりぐらいにエンジンを掛けようとしたら、バッテリーが上がってました。

ちなみにTouch-B.R.A.I.N.の電圧計。


9Vちょっとなので、完全に死んでるわけでもなく。
そもそも、この画面が出るということは、純正CPUとかは生きてるはずで。
でも、肝心のセルモータが動かない状態。
完全に動かないわけでもなく、一瞬動こうとして力尽きる感じ。
もうちょっとなのに、惜しい・・・。

これはもうJAFを呼ぶしかないかな、とあきらめつつ、
ダメ元でアクセルべた踏みしてキーを回してみたら、意外と復活してくれました。
けっこういけるもんですね。
まあ、基本的にローテクな車での話なので、今時の車でも通用する技なのかどうかは知りませんが(笑)

いずれにせよ、バッテリーは寿命がきてるので近いうちに交換しないと。

拍手[0回]


2016年02月06日  HDMIデジタルオーディオ分離器セッティング

月曜日に届いていたHDMIデジタルオーディオ分離器。
配線いじるのが面倒で、1週間ほど放置していましたがようやくセッティングできました。

ということで、恒例のオシロで波形測定です。

けっこうきれいに出ている気がします。

ちなみに、PCもモニタ経由に戻してみると、やっぱりジッターのせいで端の方が滲んでます。


実際に音聴いてみても、変な揺れは感じなくなりました♪
安いわりにはちゃんと改善されてました。
(あくまで、そんなにこだわり持たない耳で聴いた感想ですけど)

ちなみに、S/PDIF出力も付いているのですが、残念ながら光端子。
同軸端子だったらよかったのに・・・。
光ケーブルは取り回しがやっかいなので、アナログ接続にしました。

拍手[0回]