前々から気になっていた阪和貨物線跡をトレースしてきました。
久宝寺側の分岐点。

踏切跡も残っていたり。
レールも残っていたり。

木製の架線柱も残っていたり。

古そうなコンクリートの高架橋。
国道25号線を跨ぐ鉄橋跡。

平野川を渡る鉄橋跡。
長居公園通りの跨線橋。

線路がなくなっても跨線橋は残ったまま。
あえて撤去するメリットもないのかもしれませんが。
歩道橋の方は閉鎖されていて昇れませんでした。
瓜破のマンションの横に残る廃線跡。

全体的に複線分の敷地は確保してあったのか、空き地も広め。
この雰囲気だと、駐車場になってしまいそうな感じですが、意外と空き地のまま残ってます。
道路と霊園の間に挟まれた廃線跡の空き地。

この雰囲気だと線路跡という感じもせず、全然違和感ないです。
大和川沿いまで来ると、周りとは一段低いところを走っていました。

近鉄南大阪線とクロスするポイント。

大和川沿いの区間は、堤防整備の影響で廃線跡もだいぶ埋もれてしまったようです。
大和川から離れると、またわかりやすい空き地が続きます。

杉本町駅に到着。

この駅舎も昔は無かったです。
阪和線との分岐点。

駅の構内で線路が途切れていますが、分岐していた形跡はよくわかります。