忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2025年08月08日 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年05月06日 トラ技 4bitCPUをRTLでお試し

GW中ずっと暇だったので、
トラ技5月号の4bitCPUをRTLで実装してみようか、とふと思ってみました。
と思ったら、付録DVDの中にVerilogのコードも入っていたので、
そのまま読み込んでシミュレーション動かしてみただけですが。

特に需要はないと思いますがエビデンス(笑)

赤枠のところが2×6の演算過程です。

回路図はこんな雰囲気。
フルディスクリートで実装するのはたいへんですが、
RTLで実装するには、すごくシンプルで分かりやすいサンプルです。

4bitCPUだと、アドレス空間が16しかなかったり、命令コードも16個しかなくて
かなり制限厳しいですが、8bitに拡張改造するだけでも、そこそこ遊べるかも。

拍手[0回]

PR