GWにWindows7からWindows10にアップグレードしてみましたが、
その結果、PCに付けていたDVD MULTIドライブが使えなくなってしまったみたいです。
PanasonicのLF-M721という15年ぐらい前のDVD MULTIドライブですが、
サポートページでも「Windows10に対応しておりません」とバッサリ断言されてました(笑)
まあ最近はほとんど使っていなかったので、これを機会に取り外しです。

今時、パラレルATAの太いケーブルが、エアフロー的にもかなり邪魔な感じだったし(笑)
松下電器産業はともかく、松下寿ってかなり久しぶりに見た気がする(笑)
トレイを開けるとこんな感じ。

個人的に、このドライブを残し続けていた存在価値は、
殻付きDVD-RAMメディアに対応していたことだけ。
メディアを入れるとこんな感じ。
今時、4.7GBしかないDVD-RAMを使うこともないと思うので、これを機にメディアも全部廃棄です。
でも捨てる前に、一応中身の確認とフォーマットはしておきたい、でも殻付きメディアを使えるドライブもない、
ということで、普通のBlu-rayドライブ読み取れるようにディスクを1枚ずつ取り出してみました。
全部で15枚ぐらい、ほとんどがHDDのバックアップデータだったの不要でしたが。