忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2016年03月21日  Raspberry PiでWebサーバ

自宅サーバとして、なんとなく常時稼動させているRaspberry Pi。

もともとApacheも入れてあったのですが、まともに設定せずに放置してあったので、
ネットでいろいろ調べながらWebサーバの設定を入れてみました。
理解が追いつかないまま手探りでいろいろやっていたので、どこをどう触ったかすでにわかりませんが・・・。

とりあえず外部からも見えるようになって、
無料のレンタルサーバに比べるとHDDの容量もたっぷりあるので、写真とかのデータもほぼ置き放題です。
CGIも使えるようになったので、ブログとかと連動させることができる。のかもしれない。
セキュリティとか信頼性は微妙な気もしますが・・・。(当然RAIDなんて組んでるわけもなく)

とりあえず動くようにしてみましたが、今のところ何かに使う目処はないです・・・。

拍手[0回]

PR

2015年05月25日  SoftEther VPNリベンジ

今週も週末に自宅へ戻っていたので、ネットの情報を頼りに、
仮想ブリッジやらTAデバイスやらを設定してきました。
ちなみに参考にしたのはこのあたりです。

レオパレスに戻って接続してみると、
無事Raspberry Pi本体が見えるようになりました。
sambaも見えるようになったので、自宅と仮住まいの間でファイル共有も可能に♪

ちなみに自宅のメインPCもリモートで電源ON/OFFできるように、
WOLの設定をしてきたんですが、macアドレスををメモってくるの忘れてアクセスできず。

拍手[0回]


2015年05月18日  SoftEther VPN 接続テスト

週末に自宅で構築したSoftEther VPN。
レオパレスに戻ってきて接続を試してみました。
 
SoftEther VPN クライアント接続マネージャを立ち上げて接続してみると、
拍子抜けするぐらい簡単に接続が完了して、自宅のDIGAが見えるようになりました。
 
しかし肝心のRaspberry Pi本体は全然見えない・・・。
どうやら、VPNサーバ自身を参照するにはTAPデバイスとかいうものの設定が必要そう。
理屈はさっぱりわかりませんが、今度帰ったときチャレンジかな。
 
ちなみに、自宅のメインPCの電源を入れておけば、
リモートデスクトップでも接続することができそうです。
さすがに電源入れっぱなしは電気代が気になるけど。
今度はWake On LANでも組み込んでみるか・・・。
こちらの方も理屈は全然理解してませんけど。

拍手[1回]


2015年05月16日  SoftEther VPNインストール

LEONETから自宅のsambaが見えなかったので、VPNでも構築してみようかと。
・・・って、なんか、だんだん大げさになってきてますね。

ネットでざっと調べてみた感じでは、
普通のVPNよりも、SoftEther VPNの方がファイアウォールの影響を受けにくい模様。
ということで、Raspberry Piにインストールしてみました。

正直なところ、中身は全然理解できていないので、かなり手探りというか、
必要な設定ができているのかどうかもまったくわからない状態ですけど。
外部から接続テストする手段もないので、確認することもできませんし。
こういうときだけは、スマホのテザリングが欲しくなります(笑)

ダメなら従来どおりFTPで転送すればいいし、
まあダメ元でインストールってことで。

拍手[0回]


2015年04月18日  Raspberry PiでNAS

いまいち使い道の見出せていないRaspberry Piと、
先週のHDD交換でリストラになった250GBのHDDと、
同じく先週日本橋で買ってきたHDDケースを使って、NASを構築してみました。

HDDをUSBで接続して、マウントして、sambaの設定をすれば完了です。
sambaの設定がちょっと面倒なのかと思っていましたが、
SWATというものをインストールすると、Webブラウザで設定が変更できるというお手軽感。

ちなみに転送速度は10MB/sぐらいだったので、ローカルディスクと比べるとちょっと遅め。
ネットワークが100Mbpsしかないので、どうしてもここで律速してしまいます。

さて、NASは意外とすんなり構築できたのですが、
今度はNASの使い道を見出さないといけない・・・。

拍手[0回]


        
  • 1
  • 2
  • 3