忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2016年11月19日 Raspberry Pi 設定あれこれ(NFS編)

Raspberry Pi1とPi3の2台を使って、外付けHDDをNFSで共有してみました。

サーバ側の設定
・インストール
% sudo apt-get install nfs-kernel-server

% sudo vi /etc/exports
に下記の内容を追加
/mnt/hdd1/    192.168.24.0/255.255.255.0(rw,sync,no_root_squash)
  ※クライアント側のIPアドレスが192.168.24.0-255の場合の例
  255.255.255.0はサブネットマスク

・起動
% sudo /etc/init.d/rpcbind restart
% sudo /etc/init.d/nfs-kernel-server restart

・確認
% showmount -e
Export list for raspberrypi3:
/mnt/hdd1 192.168.24.0/255.255.255.0
みたいなログが出てきていれば、設定できているはずです。

クライアント側

・インストール
% sudo apt-get install nfs-common
% sudo apt-get install autofs

・確認
% sudo showmount -e <サーバ側のIPアドレス>
Export list for <サーバ側のIPアドレス>:
/mnt/hdd1 192.168.24.0/255.255.255.0
みたいなログが出てきていれば、サーバが参照できるようになっています。

・手動マウントする場合
% mkdir /mnt/hdd1
% sudo mount <サーバ側のIPアドレス>:<サーバ側のディレクトリ> <クライアント側のディレクトリ>
(例) % sudo mount 192.168.24.93:/mnt/hdd1 /mnt/hdd1

・自動マウントする場合
/etc/fstab
<サーバ側のIPアドレス>:<サーバ側のディレクトリ> <クライアント側のディレクトリ> nfs defaults 0 0
(例)
192.168.24.93:/mnt/hdd1 /mnt/hdd1 nfs defaults 0 0
を追加して再起動

拍手[0回]

PR