忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2015年08月11日  五新線

高野山からの帰り道、バスが廃止されて1年経つ五新線跡の様子を見てきました。


衣笠バス停への階段。
左右から草が伸びてきて道を塞ごうとしています。
いや、もともと人気が少ない場所なので、
現役当時からすでにこんな感じだったのかもしれない・・・。


専用道跡まで昇ると、トンネルはフェンスで封鎖されていました。
たしかこのトンネルの老朽化が、バス廃止の決定打となったはずです。


反対の五條方面へ少し歩いてみると、
こちらはトンネルと少し手前の橋のところ封鎖されていました。

ハイキングコースとかサイクリングコースとして残しておいてくれれば、
と密かに願っていましたが、そういう雰囲気ではなさそうですね・・・。
ここで封鎖するぐらいなら、バス停の階段を封鎖してもよかったのに、
という気もしてきましたが。


ちなみに、もっと五條寄りの平坦区間の踏切跡です。

さすがにここは何も変わらない様子。
ここはもう暗黙の生活道路なんでしょうね。

拍手[0回]

PR

2015年07月11日  名鉄瀬戸線跡めぐり

名古屋城に行ったら探してみたかったのが名鉄瀬戸線の廃線跡。
お堀の中を電車が走っていたというのを、
だいぶ昔に本で読んで以来、ずっと気になっていた場所です。

こんな感じのお堀です。


お堀の中を電車が通っていたと聞くと、
入り口がどうなっていたのかがずっと謎だったのですが、
行ってみるとこんな感じ。

お堀の末端は高低差もなく、違和感なく入っていける地形だったみたい。

お堀に沿って堀川方面へ延々と歩いてみました。
途中で見つけた駅跡へ続く階段です。


すっかり雑草に埋もれていましたが、
名鉄の名義で立ち入り禁止の看板がありました。


ここ以外には階段は見つけられませんでしたが、
お堀へ下りていくスロープが何箇所かあったので、
これが昔の駅へ入り口だったのかも。

最後に堀川駅跡らしき場所。
全然面影残っていませんが。


こちらもお堀の末端は周りとの高低差もフラットでした。

拍手[0回]


2015年07月11日  上飯田駅

今日は電車で名古屋市内へ。
大曽根からドニチエコきっぷを買って地下鉄で移動です。
とりあえず名古屋城に行ってみようかと思っていましたが、
フリー切符の強みでちょっと寄り道して、上飯田駅まで行ってみました

上飯田といえば、名鉄の路線図でも中途半端なところにあるターミナルのイメージ。
知らない間に1駅分だけの地下鉄と繋がっていたりして、
いったいどんなところなんだろう、というちょっと興味があった場所。

行ってみると、昔のターミナルっぽいビルがすぐ見つかりました。
パッと見は普通のビルですが、階段の造りが明らかに駅ビル。


中に入ってみると、これまたコンコースの名残のようなスペース。


外から見てみると、廃線跡にありがちな駐車場と、
その先のビルには後付けで埋めたような形跡。


なんとなく、阪急・天神橋のビルを思い出しました。
そういえば、歴史的な背景も似てるかも。

ちなみに、帰りは平安通まで歩いてみたら10分ぐらいで着きました。

拍手[0回]


2015年07月05日  旧名鉄美濃駅

郡上八幡からの帰り道、なにげなく美濃市駅に寄ってみたら、
近くに不思議な建物と路面電車が見えました。


旧名鉄美濃駅でした。
この辺りを走っていて、だいぶ前に廃止されたことはうっすら知っていましたが、
駅舎が保存されてるのは初めて知りました。

もう少し早い時間帯であれば中にも入れたみたいですが、
すでに閉まっていたので敷地外から撮影。


それにしてもこの電車、だいぶ昔に本で見たときから思っていましたが、
尋常じゃなく細長いですね・・・。

拍手[0回]


2015年06月21日  定光寺旧線跡

定光寺の旧線跡を見に行ってみました。


定光寺駅から高蔵寺側に少し行ったところにある鉄橋跡です。
登っていけそうな道があったので行ってみると・・・。


残念。立ち入り禁止でした。


柵の外からトンネルを撮影。
高蔵寺側のトンネルは、レンガ造りの歴史のありそうなトンネルです。
線路跡はアスファルトで舗装されていたので、五新線のような雰囲気。
今でも保線作業用に使ってるのかもしれないです。


多治見側のトンネルは自然と同化しつつあります。
よく見たら白いカーテンがついていました。
SL時代のものでしょうか?

拍手[2回]