忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2017年07月02日  五新線跡巡り

ふらっと五新線跡を巡ってみました。

賀名生皇居と五新線跡。

賀名生バス停と小さなトンネル。


国鉄バス。。。

大日川の鉄橋。


大日川バス停。
バスが廃止されてから3年近く経ちますが、意外と荒れてないですね。
地元の人たちが使ってるのかもしれないですが。

さすがに鉄橋部分は危ないからか、フェンスで通行止め。

衣笠バス停への登り口は、草に覆われていて、一瞬見落としました。

トンネルもフェンスで通行止め。
大日川までの道路は集落の間でしたが、
さすがにこのあたりは山の中なので利用価値もなさそうです。

緑の中の衣笠バス停。
前後のトンネルも閉鎖されているので、車も入ってこれないはずですが、
意外と道も荒れてない様子。
地元の人が手入れしてくれてるんでしょうか。

宗川野の鉄橋。
蔦の侵食がすごい。。。

立川渡からの旧国道ルートは長い間通行止めだったはずですが、通れるようになっていました。
ということで、山の中に隠れている天辻トンネルの入口。

小さすぎて見えないのでもうちょっとアップ(笑)

おまけ。旧国道沿いの大滝。

逆光の水しぶきがいい感じ。

拍手[1回]

PR

2017年06月04日  龍化隧道

一庫ダムの近くを通ったので、龍化隧道を見に行ってみました。
GWに行ったときには水没していた歩道も、今日は下まで降りれそう。

とはいえ、トンネルの中は水没していましたが。
というか、歩道も水分多くて泥状態だったので、このぐらいしか近付けませんでした。

ちなみに新龍化トンネル。
今のメインはバイパスの龍化トンネルなので、新トンネルといっても旧道。

新龍化トンネルのそばにあった龍化隧道の記念碑。
大正時代のものだそうです。

拍手[0回]


2017年05月02日  阪和貨物線跡探索

前々から気になっていた阪和貨物線跡をトレースしてきました。

久宝寺側の分岐点。

踏切跡も残っていたり。


レールも残っていたり。

木製の架線柱も残っていたり。

古そうなコンクリートの高架橋。


国道25号線を跨ぐ鉄橋跡。

平野川を渡る鉄橋跡。


長居公園通りの跨線橋。
線路がなくなっても跨線橋は残ったまま。
あえて撤去するメリットもないのかもしれませんが。
歩道橋の方は閉鎖されていて昇れませんでした。

瓜破のマンションの横に残る廃線跡。
全体的に複線分の敷地は確保してあったのか、空き地も広め。
この雰囲気だと、駐車場になってしまいそうな感じですが、意外と空き地のまま残ってます。

道路と霊園の間に挟まれた廃線跡の空き地。
この雰囲気だと線路跡という感じもせず、全然違和感ないです。

大和川沿いまで来ると、周りとは一段低いところを走っていました。


近鉄南大阪線とクロスするポイント。
大和川沿いの区間は、堤防整備の影響で廃線跡もだいぶ埋もれてしまったようです。

大和川から離れると、またわかりやすい空き地が続きます。

杉本町駅に到着。
この駅舎も昔は無かったです。

阪和線との分岐点。
駅の構内で線路が途切れていますが、分岐していた形跡はよくわかります。

拍手[1回]


2017年04月29日  花坂隧道

車で走っていたら、花坂隧道通行止めの看板を見つけたのでちょっと行ってみました。
花坂隧道といえば、たしか高野山森林鉄道の旧線跡。

近くまで行ってみると・・・、道側の草むらが隧道への道らしい。
平成18年から10年以上放置されているようで、通行止めレベルではなく
人も入っていけないぐらいに自然に還っていました(笑)

ちなみに、最初に見えていたトンネルが花坂隧道ではなく、
その奥にある方が本体のようです。
花坂隧道の入口はこんな感じ。

もうわけがわからない(笑)




拍手[0回]


2017年04月29日  鍋谷峠

鍋谷峠のトンネルが今月開通したそうなので、ちょっと行ってみました。

あえて旧道の鍋谷峠から。


なんか物々しい標識たち(笑)

ちなみに時間を計ってみたら、旧道でも15分ほどで峠越えできました。
すごく細い酷道というイメージだったのですが、今日走ってみると意外とそうでもなく。
新道ができて対向車が激減しているのも影響していると思いますが。

大阪側の新旧分岐点。
トンネルはまだ見えないところにあって、
「鍋谷峠→」の小さな案内板だけが目印なので、最初見落としてました(笑)

父鬼バイパスもできて、トンネルまでのアプローチもスムーズ。

和歌山川のトンネル入口。
けっこう距離があるので、トンネルでも5分ぐらい掛かっていたような。
快適な道になったので旧道時代には考えられないような交通量(笑)

和歌山川はトンネルの手前で旧道が分岐。
入口だけ見たら、旧道も酷道には見えないんですけどね(笑)

拍手[0回]


2017年03月19日  住吉公園廃線跡

去年廃線になった、阪堺電車の住吉公園駅に行ってみました。
駅舎はそのまま残っていますが、ホームがあったところから次の住吉駅まで、
見事に駐車場になっていました・・・。

住吉駅でクロスしていた線路も撤去されてスッキリしちゃったし。  

おまけ。夕陽に照らされた161形。



さらにおまけ。天王寺駅前付近も線路が新しくなって少し西側にシフトしていました。
このあたりも、スッキリしちゃいましたね・・・。

ちなみに10年ぐらい前の写真です。
そうそう、なんかこういうゴチャゴチャしていたイメージです(笑)

拍手[1回]


2016年10月07日  大阪臨港線 廃線跡

大阪臨港線の廃線跡を見て来ました。
廃止されたの、もう10年も前なんですね・・・。

大阪環状線からの分岐点付近。
外回り線の下に橋台の痕跡が残ってます。

線路跡は草がボウボウ、なのに無線切替の標識だけが残ってました。

細長い敷地の駐車場は廃線跡の定番。


一部だけ、まだ線路が残っているところがあったり。
家庭菜園と化してます。合法なのかどうかは知らないけど。

と思ったら、ゴミ置き場みたいなことになっていたり。

浪速駅手前の鉄橋はまだ残っているみたいです。
たぶん一番わかりやすい遺構。

ちなみにリッチに複線分の鉄橋が準備されてましたが、結果的に複線化されることもなく。

線路のところだけ可動式の堤防。

ゲートの下に、線路がちょこっと残っていました。

浪速駅から大阪港方面へ進んだところの橋台跡。
錆びた鉄塔も国鉄時代の遺構?

大阪港のレンガ倉庫。
この間を線路が通っていたそうです。
ここが廃止されたのは、もう30年ぐらい前。

拍手[1回]


2016年06月25日  長野隧道

R163を東の方へ走らせていて、長野トンネルの旧道が気になって行ってみました。

トンネルの手前100mぐらいまで来たら、車で走れないぐらい荒れてるし・・・(笑)
 

旧トンネルはフェンスで完全に封鎖されていて、その手前には倒木がゴロゴロ。


雨の日だからか、ここでも緑が綺麗で、ちょっと神秘的。

トンネルの手前には記念碑があったり。

お地蔵さんがあったり。訪れてくる人いるのかな・・・。


ほぼ誰も来ないのに、残ったままの観光看板がちょっと悲しげ。



ちなみに、現在の長野トンネルはこんな感じ。

完成は2008年だそうです。
たしかに、けっこう最近まで旧道を走っていたイメージだったので。
それだけに、旧道の荒れっぷりが軽くショックです。



旧トンネルは通り抜けできないので、津市側からも回り込んでみました。
左側のバリケードされている方が旧国道。


手前の広場にあった案内板。

トンネルの歴史とか、旧道の経路とか。
なんて親切なの、と思ってしまった(笑)
もしかしたらちょっとした観光スポットなのかも。

徒歩でバリケードを越えて旧トンネルへ。

ちなみに、旧トンネルが完成したのは昭和14年頃だそうです。
そのわりには2車線幅で十分広いというか、てっきり昭和30年代かと思ってました。

言われてみれば、文字も右から書かれていました。




もうひとつ、案内板で気になっていた明治のトンネル。
山の方へ登って行けば痕跡あるのかな、と思っていたら、
これまたすごく親切な看板発見(笑)


山道を徒歩3分ぐらいで、ものすごく立派なトンネルに辿り着きました。

明治時代なので、おそらく徒歩用のトンネルだと思うのですが、
鉄道用のトンネルをイメージするぐらい立派で広いトンネル。
想像以上の立派さにちょっとびっくり。

中はこんな感じ。

フェンスがあってあって奥には入れないようです。
というか、水浸しで一歩も入れない状態でしたが(笑)

ちなみに、ここまでの親切さを踏まえると、
フェンスがわざわざトンネルの中にあるのも、
表から目立たせないようにするための配慮なのかもしれませんね。

拍手[1回]


2016年03月27日  辻堂バイパス

国道168号線の辻堂バイパスができたみたいなので行ってみました。
実際は全部開通したわけではなかったみたいですが・・・。

災害で通行止めになったり、代わりの迂回路ができたり、正式なバイパスができたり、
迂回路だった道が通行止めになってたり、頻繁に経路が変わっててよくわからないです。

とりあえず、新猿谷トンネルと旧道の分岐点。


猿谷ダム脇の旧猿谷隧道。

バスが来たらすれ違いできない狭いトンネル。

と思っていたら、十津川くまの特急がやって来ました。
でも見慣れない形・・・、新車らしいです。
ここのバスは特別感があって好きでしたが、これだと普通のバスと変わらない。

見てのとおり、旧トンネルはバス1台でギリギリのサイズ。
ちなみに、新車には沿線のゆるキャラがラッピングされているみたいです。
きいちゃんがかわいい・・・。

おまけ。猿谷ダムで見かけたベンチ。
バナナを食べてるお猿さんがなんかかわいい・・・。

おまけ。谷瀬の吊り橋。

拍手[1回]


2016年03月20日  住吉公園駅

廃止されてから2ヶ月ほど経つ住吉公園駅に行ってみました。

駅舎はそのまま。
でもよく見たら、阪堺電車乗り場の案内矢印が右側向いているのがポイント。


お店が入っているので、駅舎は当分このまま残るんでしょうね。
でもホームの手前にはバリケード。


ホーム跡を覗いてみると、線路は残ってますが、架線がなくなってました。

住吉駅の方も、がっつりバリケード。


よく見たら、線路もすでにだいぶ錆びてますね。

拍手[0回]