2025年08月08日 [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/mmcblk0p1 59G 15G 42G 26% /ROSとかOpenCVとか、いろいろ入れていたので、そのあたりが重かったのかな。。。
メーカ | 型番 | チップセット | ドライバ対応 |
---|---|---|---|
PLANEX | GW-USNano2 | Realtek RTL8188CUS | 自動認識 |
BUFFALO | WLI-UC-GNM | Ralink(現Mediatek?) RT8070 | 自動認識 |
ELECOM | WDC-150SU2M | Realtek RTL8188EU | 自動認識 |
tp-link | Archer T2U Nano | Realtek RTL8812AU?? | ドライバ準備必要 (ドライバを入れても接続できず) |
% git clone https://github.com/abperiasamy/rtl8812AU_8821AU_linux
Makefile の下記部分を編集(プラットフォームを選択)CONFIG_PLATFORM_I386_PC = nCONFIG_PLATFORM_ARM_JET_NANO = y
% sudo apt-get install dkms% sudo make -f Makefile.dkms install
ここまでできたら、一応再起動。
無負荷時 | 高負荷時 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ファン無し | 吸気 | 排気 | ファン無し | 吸気 | 排気 | |
AO | 49℃ | 38℃ | 43℃ | 88℃ | 67℃ | 71℃ |
CPU | 44℃ | 33℃ | 38℃ | 79℃ | 58℃ | 62℃ |
GPU | 43℃ | 32℃ | 37℃ | 77℃ | 57℃ | 61℃ |
PLL | 40℃ | 30℃ | 34℃ | 73℃ | 52℃ | 56℃ |
thermal | 43℃ | 32℃ | 37℃ | 78℃ | 57℃ | 61℃ |