忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2023年04月08日  奈良駅からLet's Go うめきた

JRの奈良駅にあった「Let's Go うめきた」の展示物。



サイコロを振って、大阪駅までのルートを決める遊びのようですが、
「おすすめしません(遠回り)」と「おすすめしません(超遠回り)」がなんかいいです。
「サイコロは納得がいくまで振り直せます!!」というフォロー付き。

ちなみに経路検索してみるとこんな感じでした。
1:奈良→天王寺→大阪 約52分
2:奈良→久宝寺→新大阪→大阪 約1時間8分
3:奈良→木津→放出→新大阪→大阪 約1時間46分
4:奈良→京都→大阪 約1時間21分
5:奈良→柘植→草津→京都→大阪 約3時間23分
6:奈良→王寺→高田→和歌山→天王寺→大阪 約4時間43分

隣の関西線の模型も、手作りらしいですがいい感じでした。

拍手[0回]

PR

2023年04月01日  平城宮跡でぶらぶら

ふらっと平城宮跡まで行ってみました。

いろいろ整備される前はよく行ってた気がするのですが、
展示施設が充実してから初めて行きました。
もしかしたら10年ぶりとかかも。。。




北側の駐車場に停めて、朱雀門の方までぐるっと回ってみたら、
いつのまにか2時間以上滞在してました。
平城宮いざない館とか、もっとじっくり見たらおもしろそうだったのですが時間切れ。

拍手[0回]


2023年03月27日  京都駅113系

京都地区の113系がまもなく引退するのだとか。
会社帰りに、ちょっと京都駅まで行ってみました。

草津線直通の柘植行き普通列車。


湖西線からやって来た普通列車。
夕方の京都駅がなんかきれいです。


ついでに、山陰ホームにも行ってみると、変わったラッピングの車両がやってきました。


「森の京都」らしいです。
「お茶の京都」だけでなく、「森の京都」もあるんですね。
というか、こっちの方が結構前から走っているんだとか。全然知らなかったのですが。

そういえば、阪和線の223系が京都地区にやって来ているらしいのですが、
今日は全然見かけませんでした。

拍手[0回]


2023年03月22日  大阪駅地下ホームと貨物列車

会社帰り、大阪駅に寄ってみました。
今日も定時退社なので、梅田貨物線の貨物列車の時間帯です。


貨物列車の通過って、普通の駅でも迫力があるというか、ちょっと怖いのですが、
地下駅だとさらに強調されるような。

で、最後は定番のEF210 300番台の後押しです。


おまけで、地下駅のコンコース。
初日の賑わいと違って人も少なくなって、じっくり見れる反面、
すでにちょっと寂しい感じ。。。(笑)

拍手[0回]


2023年03月22日  お茶の京都トレイン

朝、おおさか東線で電車を待っていると、緑の電車がやってきました。
最近登場したばかりの「お茶の京都トレイン」です。

外見だけでなく、車内もお茶に関する情報でいっぱいなんですね。

てっきり宇治の方(奈良線)で走っているのかと思っていたのですが、
おおさか東線までやってくるんですね。。。
お茶も京都も関係なさそうですが(笑)


ついでに、これも最近走り始めたばかりのHC85系「ひだ」。

拍手[0回]


2023年03月19日  IODATA USB3-DD2

パソコン工房で、I-O DATAのUSB3-DD2が\1280で売っていたので、
なんとなく面白そうだったので買ってみました。


本体はこんな感じで、主にノートPC用の、
USBハブとLANポートとモニタ拡張とオーディオ拡張ができる機器のようです。



まあ、2013年頃の発売なのでかなり古い気もしますが、
安かったので使い道も考えずとりあえず購入です(笑)
ちなみにAmazonとかでは今でも1万ぐらいで売っているようなので、
\1280ってかなり破格な感じですね。
使い道は深く考えてなかったですが、
家のデスクトップPCにはモニタ出力も潤沢に付いていますし
(そもそもモニタも1つしか接続していませんが)、
会社のノートPC用にでも使おうかな。

拍手[0回]


2023年03月19日  PILOT ライティブ

昨日梅田に行ったついでに、ヨドバシをぶらぶらしていて、
なんとなく新しい万年筆を買ってみました。

PILOT ライティブのマットブラックです。


普段サブで使っているコクーンのインク乾きがかなりひどくて、
8年ぐらい使っているので寿命なのか、
単に使っているインクとの相性のせいなのかわかりませんが、
そろそろ買い換えてもいいかなとも思ったので。

とりあえずつけペン状態で書いてみましたが、
コクーンと同じような感じで書きやすそう。

拍手[0回]


2023年03月18日  大阪駅地下ホーム開業

ダイヤ改正当日ということで、昼からふらっと大阪駅まで行ってみました。

新しい地下ホームとおおさか東線の221系。
初日だからか、電車もかなり混んでいた気がします。

地下コンコースもさすがに新しくて綺麗。
行先案内板もモニタを贅沢に使ったレイアウト。
よくみたら、普通に白一色しか表示してない領域とかありますしね(笑)

話題の顔認証改札。
顔認証を登録していなくても、ICカードでも通れるみたいです。

話題のフルスクリーンホームドア。
列車が到着するたびに、ギャラリーたくさんでした(笑)

こちらも新しく完成した大阪駅の西口コンコース。



昨日までバリケードとイコちゃんがいた場所。


うめきた地下口から地上に出ると、ちょっと謎な場所に到着しました(笑)



今のところ、この場所に用事がある人はほぼいない気がしますが、
地下のままグランフロントの方へ抜ける連絡通路を使うと、水の階段のところに出てきました。



もう一つ新しくできた西口。


中に入っていくと、さっき内側から見た西口の改札に到着。
ちなみにこの先は行き止まりなので、今のところ改札しかない空間でした。

さっきは地下ホームのコンコースから、階段下がったり上がったりで、
てっきり西口も地下にあるのかと錯覚したのですが、西口は地上階に相当するみたいです。

ちなみに西口の入り口は、桜橋口から横断歩道を渡って真向いです。


帰りもおおさか東線に行くと、直通快速が停車していました。
21/24番線が特急ホーム、23番線がおおさか東線なので、
22番線は空いてるのかと思ったら、直通快速が使うみたいですね。

拍手[0回]


2023年03月17日  207系直通快速

ダイヤ改正前日です。
毎日見ている、おおさか東線の新大阪行きの表記もよく考えたら見納めです。



毎日乗っていた207系の直通快速も今日で最後。



新大阪駅で、はるかと221系の並び。
よく考えたら、この場所でこの組み合わせもなくなるのかな。


会社帰りに大阪駅に寄ってみると、
当然ですが西口の通路は完成していて、でもまだ通行禁止状態。


バリケードのところにイコちゃんがいました。
「開業まであと1日!!」って、毎日メッセージ変わってたのかな。

拍手[0回]


2023年03月15日  梅田貨物線プッシュプル

定時退社すると18時過ぎには新大阪駅に到着して、
梅田貨物線の貨物列車がやって来る時間帯だったので少し待ってみました。

EF210 300番台の貨物列車です。


最後尾にもEF210 300番台。
地下化で誕生した、噂のプッシュプル貨物列車を初めて見れました。

おおさか東線の新大阪行きの表示も、あと数日で消滅ですね。


おおさか東線の普通列車と「くろしお」の並びも・・・、これは今後も見れるのかな。
いろいろ変わりすぎてわからなくなってきました(笑)

拍手[0回]