忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2023年01月02日  京阪奈1dayパスで初詣

ここ数年、個人的には恒例になっている
近鉄の「新春のおでかけ 京阪奈1dayパス」を使ってぶらぶら初詣です。

今年は生駒で下車して、生駒ケーブルへ。
フリーパスでも使わないと乗る機会もないので。
お正月なので複線を使って大増発です。

宝山寺駅に到着して、とりあえず宝山寺へ向かってみました。


と思ったのですが、参道の途中から参拝待ちの行列が出来ていたので引き返し。

宝山寺駅まで戻って来ましたが、
山上線の方は通常通り40分間隔の運転だったので気軽の行ける感じではなさそう。。。
遊園地も冬季は休園中のようですね。
ということで、ミケに乗って生駒まで戻ってきました。


生駒からは、いったん近鉄奈良へ。
最近新しくなった駅名標です。

ちなみに「ならしかトレイン」は、今日は大和西大寺でお休み中でした。
大和西大寺まで戻ったら、ちょうど「あをによし」と遭遇。


その後も、いろいろ寄り道しながら、最終目的地の橿原神宮へ。
1dayパスの引換券で「えと置物」を頂くのが、いつの間にか毎年の定番です。
橿原神宮は広いので、参拝客も多いですが待たずに入れるのがいいです。

拍手[0回]

PR

2022年12月31日  梅田貨物線

自転車で梅田まで出かけて、梅田貨物線の周りをぶらぶらと。
気付けば来月には地下区間が運用開始されるそうなので、
貨物駅があったころからよく来ていたこの場所も見納めかな。



周りのビルもだいぶ建ってきていました。
とはいえ、まだしばらくかかりそうなので、地下駅だけ先に開業のようです。


281系/287系/289系より283系が来るとちょっと嬉しいです。
オーシャンアローもいつの間にか振り子装置が停止されていたそうですが、
この先どうなるんでしょうねえ。
新幹線開業でサンダーバードが余ると、玉突きとか起こるのでしょうか。


梅田の踏切に移動です。
一時期の減便モードもなくなって、列車は15分に1回やってくるので、
自転車で移動しながら撮影していたらちょうどいい感じです。


さらに福島の踏切まで移動です。
なんか不自然な蛇行と勾配になっているので、
このあたりで近く間に切り替えられるようですが、どういう風になるんでしょうね。


中津の方に戻って、跨線橋の歩道から俯瞰撮影。
またまたオーシャンアローに遭遇できました。


323系の回送列車。
今日は323系の他に、221系も見かけたのですが、訓練かなにかでしょうか。


おまけで、昔の梅田貨物駅に写真を適当に。





拍手[0回]


2022年12月03日  安威川ダム(4回目)

約10ヵ月ぶりに安威川ダムを訪れてみたのですが、
いつの間にか完成していたみたいです。


試験湛水のようですが、水が溜まってダムらしい風景です。


ダム本体の機能的には完成しているようですが、
周りはまだまだ工事中で、公園とか整備されるんでしょうね。

拍手[0回]


2022年11月20日  ハザードスイッチ交換

ハザードスイッチの接触が悪いのか、ときどき右側ウインカーの反応がおかしくなっていました。
以前、スイッチ部分にパーツクリーナーを吹きかけてみたら、しばらく調子良かったのですが、
3ヵ月ぐらいしてまた不安定な状態が再発してきたので、潔く部品交換です。

ちなみに、R33のハザードスイッチの型番は「25290-15U01」です。
いろいろ調べた感じでは、うちのR33は前期型なので「25290-15U00」なのかもしれないのですが、
どうやら15U01の方でも、仕様には変わりなくてそのまま使えるみたいです。

ちなみにネット通販で探して、価格は\8000ぐらいでした。
冷静に考えるとこんな部品に\8000は高い気もしますが、お金で精神的な不安から開放されるなら、
と最近は考えるようにしています(笑)

とりあえず、インパネを外してみます。
毎度のことですが、運転席の方まで一体成型なのでかなり面倒。。。
(いつもこの状態で作業するので、運転席の方まで完全に外したことはないですが)

裏からネジを外して、デフロスターとハザードのスイッチを摘出です。


新旧を比べてみると、違いは全然ないですね。
20年以上経っていますが、見た目の汚れとかは特になさそう。
というか、あまりに見た目の違いがなさすぎて、
途中でどっちが新しい方だったかわからなくなってしまいました(笑)

スイッチを取り替えて、元に戻して完成です。
スイッチを押すと、ちゃんと左右ともに反応するようになったので大丈夫そうです。

ちなみに、スイッチの回路図を起こすとこんな感じになっているようです。
古い方も、分解して接点復活材で綺麗にしたら直りそうな気もしますが、
またそのうち時間があるときに。。。

拍手[0回]


2022年11月19日  護衛艦ひゅうが

先日、舞鶴では出会えなかった「ひゅうが」ですが、
横須賀から舞鶴への移動途中で、
大阪港に来ているそうなので見に行ってみました。

遠近感がバグってしまいそうな大きさです。

中央突堤だったので、正面からも見れました。
見た目的にはなんか不安定で心配になるのですが、
ちゃんと設計されているから大丈夫なんでしょうね。

船内の格納庫。
このあたりは、以前見学した「いずも」「かが」と同じような感じ。

巨大なエレベータで移動するのも同じような感じ。



広い甲板。


SH-60K。


下船後、海遊館と一緒に。


ちょうど逆光で、水面の反射が綺麗でした。

拍手[0回]


2022年11月05日  RaspberryPi Picoでオシロスコープ

RaspberryPi Picoとスマホでオシロスコープが使えるらしく、
前から気になっていたのですが、時間があったので試してみました。

基本的には、Scoppy Oscilloscope のサイトの説明通り進めるだけです(英語ですが)。

スマホにアプリをインストールして、
RaspberryPi Picoにファームウェアをインストールして、
ピンリストを見ながらブレッドボードで適当に結線するだけです。

とりあえず動かしてみました。


UART(115.2Kbps)ぐらいであれば対応できているようです。
同じ115.2Kbpsでも、ロジアナモードだと結構綺麗に出ています。
ただ、波形を表示できるだけで、値をデコードする機能とかはなさそうです。


オシロは最大2ch、ロジアナは最大8ch対応しているようですが、
無料版だとどちらも1chしか使えないらしく、それ以上は\280の課金が必要なようです。

スペックと使い勝手を考えると、これを本格的に使う気にはなれなかったのと、
どちらかといえばAmazonで3千円ぐらいで売ってる簡易的なオシロの方が興味があるというか。
そもそも、USB接続のオシロもロジアナも持っているのですが、数年間使ってない気がするし。。。

拍手[0回]


2022年10月30日  トランク塗装

トランクの塗装剥げがずっと気になっていたのですが、
今日はなんとなく時間と気力(こっちが重要)があったので、
スプレー塗装してみました。
ちなみに、なんだかんだで意外と5年ぶりぐらいな気がします。


beforeはこんな感じ。
遠目に見てもすぐわかるぐらいの劣化具合(笑)



適当に養生。


afterはこんな感じ。
よく見ると塗装ムラはかなりあるんですが、パッと見でごまかせればOKです。
フェンダーの方は塗装していないので、相変わらず剥げ剥げですが(笑)
でも、たぶんまた半年ぐらいで塗装が剝がれてくるんだろうな。。。

拍手[0回]


2022年10月29日  舞鶴でぶらぶら

赤れんがパーク。
適当に撮っても謎に映えますねえ(笑)



きれいに整備されたところもいいですが、
こういう雰囲気も廃墟っぽくて好きです。


今日は、数年前に行った時よりもかなり人が多かった感じです。
以前より認知されて観光名所になったのか、単に行楽シーズンなのか。

舞鶴といえば護衛艦。
ここ数年、自衛隊のイベントもなくなって護衛艦を見るのも久しぶりです。

左から、「あさぎり」(151)、「ふゆづき」(118)、「みょうこう」(175)。


補給艦「ましゅう」。


観光客の多さとは対照的に、
船の方はなんだか少なめな感じがしました。
舞鶴に行けば「ひゅうが」とか見れるのかと思っていたのですが、
ちょうど観艦式があって横須賀の方へ行っていたようです。残念。

拍手[0回]


2022年10月15日  湊川隧道

第3土曜日は湊川隧道の一般公開日です。
月に1回しかないので、機会が合わなかったのですがようやく行けました。

内部はレンガ造りで、オレンジ色の照明に照らされて幻想的です。


上の方はレンガ積みですが、下のほうは石積みになっているようです。


見学コースの一番奥ではハーモニカのミニコンサート。


見学コースは足場が綺麗に整備されていましたが、
立ち入り禁止エリアは水路時代のまま残されているようです。
すでに水路としては使われていませんが、天井から水が落ちてくるようで、
薄っすら水が残っているのも幻想的。

コンサート終了後は、湊川隧道に関する説明会もありました。
せっかくなのでじっくり聞いてから帰りました。

拍手[0回]


2022年10月01日  手柄山中央公園と姫路モノレール

加西まで行ったついでに、姫路の手柄山中央公園まで行ってみました。
前々からずっと気になっていたけど、なかなか行く機会のなかった姫路モノレール。


当時の駅に場所で、当時の雰囲気を再現しているんだとか。


車内も公開されていて、座り心地のいいクロスシート。



そういえば、昔はモノレールの痕跡が市街地にも結構残っていましたが、
いつの間にか徐々に消えて行っている感じがします。

モノレールを見学した後は、公園の中を少し散歩。
お城のような建物があって、狭い通路を通って中にも入れるのですが、
入ったところで特になにもない建物。
迷路というか、ダンジョンというか、ちょっとした廃墟感というか。

拍手[0回]