忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2016年04月17日  ヘッドライトスイッチの謎

1年半ほど前に取り付けた自作のヘッドライト自動点灯装置の件。
スモールは自動点灯するように配線してあるのですが、LOWビームはずっと放置中。
ということで、LOWビーム側も配線してみました。(結果的にうまくいかなかったんですが)

ちなみに本体はこんな感じ。

LPC1114(真ん中の黒色)とリレー(下の銀色)が無駄にでかい・・・(笑)
LPC1114(汎用ARMマイコン)で簡単なソフト制御をしています。
光センサの抵抗値をADCで読み取って、閾値を越えたらGPIO制御でリレーをON。
閾値は半固定抵抗でアナログ的に設定可能(これもADCで読み取る)。
あとは、ライトが頻繁にON/OFFするのは困るので、適当にヒステリシスの制御を入れていたような(忘れました)。

ハンドル部分のカバーを外してみた、の図。

ここだけならネジ5本ぐらいで簡単に外れます。

ヘッドライトスイッチの端子、と思われるところ。

検電テスターで調べたら、左からLOW、HIGH、BAT、SMALLのときに反応。
ということで、LOWの端子に12Vを印加したらヘッドライトが点灯するはず。
と思ってたんですが、仮配線して印加しても全く点灯する気配なく。
うーん、よくわかりません。回路図が欲しい・・・。

エンジンルームまで配線引き回せば制御できるのは確実なのですが、面倒なので断念。

拍手[0回]

PR

2016年04月17日  天井塗装剥げ

12月に缶スプレーで塗装した車の天井部分ですが、すでに剥げてきちゃいました(笑)


けっこう厚めに塗ったつもりなのですが、やっぱり剥げてしまう。
というか、ポロポロ剥がれてきてる、というのが正解。
プラサフなんて吹いてないし、脱脂もろくにしてないから、密着力が弱いんでしょうね・・・。

それにしても、塗装する前はこんな色だったのかな、とふと疑問に思ったので、過去の写真を参照してみました。

おっと、あらためて見たら、こりゃすごいわ(笑)

拍手[1回]


2016年03月19日  ソーラーチャージャ取り付け

この前ケースが劣化してボロボロになったソーラーチャージャですが、
コーナンに売ってたので取り付けなおしてみました。


発電中はLEDがほんのり点灯しています。
明るい場所だとよく見えない、暗いところに持っていくと発電しない(笑)

パッケージはこんな感じ。
発電量は0.3Wだそうです。
ちなみに、スマホだと1回分充電するのに3日程度掛かる計算(笑)
こんなので効き目あるのかな・・・。

拍手[0回]


2016年03月12日  フロントウインドウ研磨

先週買ってきたポリッシャーでフロントウインドウを磨いてみました。

使うのは定番のキイロビン。
ではなく、前にダイソーで買ったこういうの。

まあ、キイロビンと同じようなものなんでしょう(性能はしらないけど)。

これをガラスに塗って、ポリッシャーでひたすら磨く。
綺麗になったような、たいして変わらないような。
とりあえず、手で触っても凹凸が感じられていたのは、なくなった気がします。
雨の日にどれだけ視界が改善されるのかは、実際走ってみないとわかりませんが。

ちなみに、フロントとリアを磨ききった時点で、電動ドリルのバッテリーが弱ってきました。
サイドとかヘッドライトも磨きたかったんですけどね。。。

拍手[0回]


2016年02月13日  バッテリー交換

バッテリーを交換してきました。
車屋さんに行く前に、作業してもらいやすいように、トランクの中を整理。
というか、荷物を全部後部座席に放り込んだだけですが。

なんかすっきり・・・。まあ、トランクの狭さは変わりませんが。


ちなみに、当然密閉型バッテリーなわけで。
近所のホームセンターにも置いてない気がする(ちゃんと見てないけど)。
普通のバッテリーだったら、自分で簡単に交換できるんでしょうけど・・・。

拍手[0回]


2016年02月11日  バッテリー上がり

最近あんまり外出してなくて、3週間ぶりぐらいにエンジンを掛けようとしたら、バッテリーが上がってました。

ちなみにTouch-B.R.A.I.N.の電圧計。


9Vちょっとなので、完全に死んでるわけでもなく。
そもそも、この画面が出るということは、純正CPUとかは生きてるはずで。
でも、肝心のセルモータが動かない状態。
完全に動かないわけでもなく、一瞬動こうとして力尽きる感じ。
もうちょっとなのに、惜しい・・・。

これはもうJAFを呼ぶしかないかな、とあきらめつつ、
ダメ元でアクセルべた踏みしてキーを回してみたら、意外と復活してくれました。
けっこういけるもんですね。
まあ、基本的にローテクな車での話なので、今時の車でも通用する技なのかどうかは知りませんが(笑)

いずれにせよ、バッテリーは寿命がきてるので近いうちに交換しないと。

拍手[0回]


2016年01月09日  LEDテープ取り付け

Amazonで買ってみたものの1ヶ月以上放置していたLEDテープ。
ようやく取り付けてみました。

ごちゃごちゃしてよくわかりませんが(笑)、
シガーソケットのところからイルミ電源を取り出し中。


メーター下辺りの平らな直線にLEDテープ貼り付け。

とりあえず光らせてみました。


助手席側は意外と適当な設置場所がなくて、エアコンのカバーに貼り付け。

助手席ほとんど使わないから要らないかなと思ったけど、
LEDはたっぷり余ってるのでついでに(笑)

暗くなってから写真を撮ってみました。
なんかあやしい雰囲気がいい感じです(笑)

でも、ちょっと明るすぎる気もするので、間接照明にした方がよかったかも。

拍手[0回]


2016年01月09日  HIDリレーハーネス取り付け

こないだ届いたHIDリレーハーネスの取り付けです。

電気回路的にはこれ↓に従って接続するだけ。

でも配線の引き回しがちょっと面倒。
左右を繋ぐケーブルが意外とギリギリでした。

久しぶりにHIDバラスト取り外してみました。

2011年に\3000ぐらいで買ったHIDキットですが、
あらためて見るとけっこう大きいというか、分厚いというか。
今ならもっと小型化されてるはずだから、ついでに買い換えても良かったかも。

最後に、電源供給端子をバッテリーに直結するわけですが、
見てのとおりバッテリーなんてどこにもないわけで・・・。


R33のバッテリーはトランクの中。
というわけで、フューズボックスから給電するしかなく、
その時点でリレーハーネスの意味があるのかどうかもちょっと微妙(笑)


とりあえず、無事点灯しました。


ちなみに、4灯同時点灯の回路も生かしたままなので、
HIにするとちゃんとLOW側も点灯してます。

ていうか、やっぱハイビームが暗いなあ・・・。

拍手[0回]


2016年01月07日  HIDリレーハーネス

HIDの電源を強化してみようかな、と思って、リレーハーネスを買ってみました。



本体\599に対して送料\399という微妙な値段設定。
エーモンのリレーだと、単体で\1000ぐらいなので、そう考えると安いかな。

拍手[0回]


2015年12月13日  缶スプレー塗装

車の塗装剥げがあまりにひどくなってきたので、
缶スプレーで塗りなおしてみました。

塗装前のボンネット。

なんか真ん中が剥てきて白いです・・・

天井前部。

なんか塗装ボロボロ・・・。

天井後部。

白いのがすごく目立つ・・・。

新聞紙でかなり適当なマスキング。

塗りなおす作業って、とにかくマスキングがめんどくさい。

1時間ほどかけて、缶スプレーで塗装。
本来なら、いったん古い塗装を剥いで、プラサフを吹いた上から
ちゃんと塗装しなおすべきなんでしょうけど、そこまで本格的にはできないです。
だから、いつもすぐに剥げてくるんでしょうけど・・・。

塗装後のボンネット。

とりあえず白いのは見えなくなったけど、なんか色ムラがすごい(笑)

天井前部。

こっちも同じような感じ。
もともと塗装がボロボロでガタガタになっていたところは、
均さず上から塗っただけなので、やっぱりガタガタが残っちゃいました(笑)

天井後部。

こうやってみると比較的マトモかも。
実際はこっちもガタガタ残ってるんですけど。


色ムラはかなりあるけど、Before-Afterで比べるとだいぶマシになったのかもしれない。
100点には程遠いけど、20点が50点ぐらいにはなったかな(笑)
あとは耐久性が問題。
いつもよりはタップリ目に塗ってはみたものの、どうなることやら。

ちなみにいつもは光沢を求めてペーパーで磨いたりするんですが、
どうもそれも耐久性を落としている原因な気がしています。
ということで、今回は欲張らずに艶なしグレイのまま放置してみるつもり。

拍手[0回]