忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2015年08月09日  LEDルームランプ

LEDルームランプがどうも暗いので、
この前日本橋に行ったときにマルツで買っておいた物の交換です。

左が従来品、右が今回交換したもの。
LEDの数が1個から8個に増えたので、8倍明るくなるはず。
ちなみに、1個\500ぐらいでした。
ホームセンターで売ってるのよりだいぶ安いです。

拍手[0回]

PR

2015年03月20日  トランク雨漏り対策

R33の持病なのか、単なる経年劣化なのか、トランクの雨漏りはデフォルトです。
トランクのカーペットが所々濡れているのはよく気になっていたのですが、
スペアタイヤのスペースを10年ぶりぐらいに開けてみたら、軽く水たまりができていました。

数年前から、溶接の継ぎ目とかにアルミテープを貼っていたのですが、
アルミ自体がかなりボロくなってきたのでそろそろ限界かも。
ということで補修してみました。


アルミテープをいったん全部剥がして、代わりにシーリング材を塗ってみました。
うーん、なんかきたない。

シーリング材は初めて使ってみましたが、綺麗に塗るのが難しいです。
ちなみに、ダイソーに売っていたシーリング材を使ってみました。
数百円ケチらずに、ホームセンターに売ってる黒色にしておけば
もう少しマシだったかもしれませんが。


見栄えがあんまりだったので、アルミテープを貼って隠しておきました。
でも、これまたダイソーのシルバーです・・・。
昔は黒いアルミテープもダイソーで売っていたのですが、最近売ってないみたいで。

とりあえず、外から見えるところでもないので、まあいいんですが。
それよりも、ちゃんと雨漏り直っているのかどうかが興味深いところ。

拍手[1回]


2015年03月01日  サブウーファのカバー作成

2ヶ月ほど前に取り付けたTS-WX120Aです。

見てのとおり、上面が金属のメッシュになっていて、その下にスピーカが透け透けです。

室内に設置するのであればこれでいいんですが、
トランクに設置しているので多少不安がありました。
当然、ウーファの上に荷物を置くこともあるので、
うっかり金網を凹ましたり、スピーカに水滴が落ちるリスクもあるわけで。

ということで、本体を覆うカバーを作ってみることにしました。
ちなみに、写真の左側に写っているのは、保護用のカバーに包まれたDVDナビです。
でもこれはちゃんとした物なので、たしか\3000ほどしたような・・・。

今回はもっと簡易的なものでいいかと思い、
コーナンで板と角材を買ってきて両面テープで接着して完成です。

ちなみにコストは\300ほど。
木材もお店でカットしてもらったので、製作時間も5分ぐらいです(笑)

ウーファの上に設置してみるとこんな感じ。

隣にDVDナビと比べるとかなり安っぽいですが、これはこれで悪くなさそう。
強度が多少微妙な感じですが・・・。
まあ壊れたらまた両面テープで貼りなおせばいいだけだし(笑)

拍手[0回]


2015年02月25日  LEDルームランプ

数ヶ月前、車のルームランプをLED化してみたのですが、どうも暗い・・・。
先日、日本橋のマルツで明るそうなのを買ってきたので取り替えてみました。


ちなみに、新旧のランプはこんな感じです。
手前の小さなのが以前取り付けたやつで、奥の大きなのが今回のやつ。
値段はどっちも\1000弱で同じぐらいだったんですけどねえ・・・。

取り替えてみると、かなり明るくなりました♪
夜中に点けたら蛍光灯かと勘違いするぐらいです。

さて、そもそもルームランプをLED化した理由は、
うっかり点けたままになっていたときに
バッテリーが上がらないことを期待してのものでした。
あわよくば、下限電圧10Vぐらいで電流カットされてくれたら、
バッテリーも上がらず、ギリギリ起動させることができるかな、という狙いです。

ところが実際試してみると、6Vぐらいでもうっすら光って、電流もじわじわ流れている模様。
思った以上に高性能なのが、今回の目的に対しては裏目に出てます・・・。
期待していたバッテリー上がりの防止には効果なさそう(--;

拍手[0回]


2015年01月11日  B-55P

昨日、Pioneer TS-WX120Aと入れ替えで取り外したBM BOSCHMANN B-55Pです。
軽く分解してみました。


上蓋を外したところ。
スピーカ本体は17センチぐらいのもの。
コーン紙が破れてるのかと思ってましたが、一応無事なようでした。
でも鳴らすとボコボコ振動するんですよね・・・。
見た目は破れてませんが、新品と比べるとヘタってきてるのかもしれません。


ちなみに裏面はこんな感じ。
そういえば、てっきり全面プラスチックのちゃっちい作りだと思い込んでいたのですが、
底面は分厚い鉄板になっていて、そこそこの重量感がありました。
普段設置した状態だと、表のプラスチックは見えても、裏面までは見ないですからねえ・・・。

拍手[0回]


2015年01月10日  TS-WX120A

年末に購入したサブウーファです。
12/31には到着していたのですが、取り付ける時間というか気力がなく、
今まで放置していたのですが、ようやく取り付けです。


ちなみに、これが今まで使っていたBM BOSCHMANNのB-55Pです。
既存の配線を生かしつつ、本体を入れ替えるだけなので
30分程度で終わるかと思っていましたが、
リモコンのケーブルを室内からトランクへ引き込むところに意外と苦戦。

さらに電源は当然バッテリー直結していたと思っていたのですが、
よくわからないところから引き込んでいたことも判明。
バッテリーをトランクに積んでいるR33の特権で、
せっかくなので直結に繋ぎなおしです。
なんてことをしていたら、いつの間にか2時間ほど掛かってしまいました・・・。


で、これが新しいPioneerのTS-WX120A。
サイズはほぼ同じぐらいですが、デザインがだいぶ洗練された感じ。
なお、B-55Pもですが、シート下に設置できるコンパクトさが売りのようですが、
R33のシート下に収まるわけもなく、今回もトランクに設置しています。


ちなみにこれがリモコン。
B-55Pのリモコンと比べるとだいぶ大型なので、設置場所に困りました。
インパネ周りにいろいろ付けすぎて、なかなかスペースがないことに気づきました。

設置後、ちょっと買い物に走らせてみましたが、
それなりに低音が出るようになって、スカスカ感は解消されました。
やっぱりウーファって重要ですね。。。

拍手[0回]