忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2024年08月17日  青春18きっぷで敦賀

湖西線で敦賀まで行ってみました。
たまには敦賀を観光してみようかと思い、バスに乗って港の方へ。
敦賀赤レンガのキハ28。


敦賀鉄道資料館。
2009年頃に来たことがあるはずなので、15年振りぐらい。
昔の写真の展示とか良いです。



敦賀港線の廃線跡。
貨物列車が廃止されて15年ぐらい経ちますが、まだ線路はかなり残っていました。
帰りは廃線跡を途中までトレースしながら、敦賀駅まで歩いてみました。


敦賀駅に戻って来て、新しい新幹線と特急用のコンコース。


北陸新幹線「はくたか」。
そういえば、E7/W7系は名で見たの初めてな気がします。


ハピラインふくいの521系。


帰りは521系の長浜行きでした。
JR西日本は交直車両が必要なさそうですが、まだ521系が残っているんですね。


521系は2両で結構混雑していたので、近江塩津で途中下車して次の新快速を待つことにしました。
近江塩津で降りるのも10年振りとかだと思うのですが、
昔から駅の規模と人の少なさのギャップが大きくて、不思議な雰囲気の駅です。

拍手[0回]

PR

2024年08月16日  青春18きっぷで福知山

福知山線を北上して福知山まで行ってみました。

福知山駅から30分ぐらい歩いて、福知山城と287系「きのさき」。


帰りには福知山城にも寄ってみました。

遠目で見る印象より敷地がだいぶ小さかったので、天守閣のところまですぐに到達。
綺麗なお城です。

福知山駅といえば、1時間に1回発生する特急4列車並びです。


隣の京都丹後鉄道のホームには緑の113系が停車していました。
そういえば、リバイバル編成の黄色の113系とは遭遇しませんでした。

拍手[0回]


2024年08月14日  西明石駅で新幹線

姫路からの帰り、西明石駅で寄り道です。
入場券を買って新幹線ホームに行ってみました。

高速で通過していく「のぞみ」。
午後の逆光でギラギラしていてカッコいいです。


しばらくしたら、500系「こだま」がやって来ました。
そういえば最近500系を見ることもなくて、見かけたのも何年振りかわからないです。


停車中の500系「こだま」と、通過していくN700A系「さくら」。
どっちもギラギラでカッコいいです。

拍手[0回]


2024年08月14日  青春18きっぷで姫新線・智頭急行

今年は青春18きっぷで遠出しようかと思っていたのですが、地震・猛暑・体調等いろいろあって断念。
まだ全然使っていないので、近場で消化です。

とりあえず新快速で軽く姫路まで。
いつもならこのまま岡山まで抜けて行くところですが、
今回は姫新線の方へ行ってみました。


播磨新宮で1回乗り換えて、佐用に到着。
姫路の近くでは結構混んでいましたが、先に進むほどローカル線の雰囲気になってきて、
ちょっとした旅行気分にはちょうどいい感じです。


佐用からは、別料金\500を課金して、上郡まで智頭急行に乗ってみました。
停車していたのはイメージしていたのとは違うカラーリングの綺麗な列車。
イベント用の車両が運用に入っていたようです。


智頭急行には初めて乗ってみましたが、
姫新線より線形も良くて、普通列車でもかなり速いみたいです。

あっという間に上郡に着いて、あとは姫路に戻るだけ。
黄色の115系が来ると思っていたら、新しい227系うららがやって来ました。
さすがにこの時期の姫路-岡山間は、両数のわりに人が多くて大混雑でしたが。

拍手[0回]


2024年08月13日  近鉄8A系 第2編成試運転

ふらっと近鉄大阪線に乗ってみて、高安で変わった電車でもいないかと思っていたら、
車庫の奥に新しい8A系の姿が見えてました。

ヘッドライトも点灯していたので10分ほど待っていると、
運良く動き出すところに遭遇できました。

高安駅に停車していた普通列車と、新旧近鉄電車の並びです。
シリーズ21が赤白になったような印象で、意外と違和感ないです。


番号を見ると"8A102"なので、これは第2編成のようです。
構内で試運転するだけかと思ってたら、そのまま本線に出て行って、
たぶん榛原の方まで試運転に出かけて行ったようです。






ちなみに、高安駅で停車していた普通列車は、
元クロスシート車の2610系で、ちょっとレアな存在。


地震の影響で五十鈴川行きとなっている特急列車。

拍手[0回]


2024年08月08日  287系城崎温泉ラッピング

最近見かけるようになった287系の城崎温泉ラッピングです。


城崎温泉のラッピングだけならスルーしそうだったのですが、
よく見たら窓枠のところにかわいいキャラクターたちがいますね。
以前、城崎に行ったときにも見かけた豊岡のキャラクターで、
オオサンショウウオの「オーちゃん」、コウノトリの「コーちゃん」、
玄武岩の「玄さん」らしいです。

拍手[0回]


2024年08月03日  阪急9300系PRiVACE

阪急梅田駅に行くと、「PRiVACE」を組み込んだ9300系を見つけました。

「PRiVACE」って2300系なのかと思っていましたが、
編成が揃うまでは9300系に組み込まれていて、そこそこ走っているみたいですね。

今だけなのかもしれない、2300系と9300系の混結です。

拍手[0回]


2024年07月27日  めでたいでんしゃ

和歌山まで、行きはJRだったので、帰りは南海電車です。

最近デビューした2000系の新しい「めでたいでんしゃ」。
せっかくなので見れるかな、と思っていたら、ちょうどやって来ました。
名前は「かなた」だそうです。


反対からやって来た「かい」と一緒に。

拍手[0回]


2024年07月27日  和歌山電鐵 貴志川線乗車

ふらっと和歌山まで行ってみて、和歌山電鐵 貴志川線に乗ってみました。

貴志川線には、以前はよく写真を撮りに行きましたが、実際に乗る機会はなくて今回初めてです。

一日乗車券を買って、やって来たのは「いちご電車」。


いったん貴志駅まで行って、次にやって来たのは「たま電車ミュージアム号」。
「おもちゃ電車」から再改造された車両で、この姿になってから見たのは初めて。
内装も黒ベースで、かわいい&豪華な感じ。



帰りは伊太祁曽で途中下車して、次にやって来たのは「動物愛護電車」。
中身は改造されていませんが、いろんな犬や猫のイラストがかわいいです。

単にかわいいだけでなく、ペット視点で飼い主へのお願いメッセージが書かれた
広告ポスターの内容が秀逸でした。

拍手[0回]


2024年06月30日  近鉄けいはんな線 新石切行き

6/28に発生した近鉄けいはんな線の土砂崩れの影響で、
全列車が新石切折り返しになって、新石切行きの列車が走っているそうで。

1日で復旧するのかと思っていましたが、
今日も運休が続いていたので近くなのでちょっと見に行ってみました。


新石切駅で折り返すために、普段は使っていない中線に停車する列車です。



けいはんな線に乗るの、もしかしたら10年振りとかかもしれないのですが、
高速道路の下を走るのがなんか格好いいですね。

拍手[0回]