忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2018年12月08日  奈良線205系

奈良線の205系です。
阪和線の時の姿のままで走ってるんですね。
ほとんどが205系か221系になって、103系もだいぶ減ってきている感じです。

ふと、隣のホームにやってきた貨物列車。


西濃運輸のコンテナがずらっと並んでいて、なんかかっこいいというか、きれいというか。

拍手[0回]

PR

2018年12月08日  おおさか東線と鴫野駅

ひさしぶりに鴫野駅に行ってみました。
気が付けば、おおさか東線の北区間もあと3ヶ月ぐらいで開業するんですねえ。
便利になるのかどうかは、いまだに謎ですが・・・。
電光掲示板もすでに準備済み。
おおさか東線だけでなく、学研都市線の方もなぜか調整中(笑)。
コンコースの壁の向こうに、もうひとつ空間が広がってるはず。
おおさか東線のホーム。
もともと昔からあった学研都市線のホームなので、
よく考えたら以前はここで写真撮ってたりしました。
おまけで、放出でEF510貨物を撮ってみました。
バックのOBPのビルがいい感じですね。

拍手[0回]


2018年10月27日  きんてつ鉄道まつり2018 in高安

高安のきんてつ鉄道まつりに行ってみました。
2週連続で八尾までサイクリングです。

トラバーサー。
載せられているビスタカーは喫煙室の設置工事中。

「Takayasu Kitasyako Only」とビスタカーの連結。
高安限定のレア車だと思うのですが、特に展示されている感じでもなく、
奥のほうに留置されていました。

事業用車両だからか、営業車みたいに整備はされていないのか、
けっこう塗装も汚れてるし、車内も雑な感じ(笑)


18400系カットモデルと、奥のほうには3000系も。
こんなところに残ってたんですねえ。。。

だいぶ前に五位堂にも行ったことがありましたが、
高安の方がイベントの内容もだいぶ小振りな気がします。

拍手[1回]


2018年10月08日  紀勢本線・冷水浦

冷水浦あたりで何本か狙ってみました。

塩津漁港から海越しのポイント。
ステンレス車体が夕日でギラギラするのをイメージしていたのですが、
思った感じにならないですね。。。

トンネル上の定番俯瞰ポイントから。


拍手[1回]


2018年09月17日  秋の和歌山線と吉野線

いつの間にか9月になってしまったので、
稲刈りが始まる前に田んぼの風景を探しに出掛けてみました。

吉野口-北宇智間の重阪地区にて。


近いうちに227系に置き換えが決まっている105系です。

壺阪山-市尾間の定番の葛城山バック。



青の交響曲がやって来ましたが、何度撮っても難しい色です。

拍手[0回]


2018年08月17日  伊勢地方でぶらぶら

宇陀から高見峠を抜けてみました。
旧道は道路がけっこう荒れていたので、トンネルで抜けただけですが。

そのまま延々と走ると、すっかり伊勢地方です。
ということで、このあたりで列車を場所を探してみました。

まずは三瀬谷の鉄橋。
紀勢本線は列車本数が少ないことを忘れていました。
運良く、今日は熊野花火大会だったので辛うじてやってきた臨時列車です。
以前訪れたときはキハ40天国でしたが、今ではキハ25です。

紀勢本線は列車が来ないので、伊勢市の方へ移動。
宮川を渡る参宮線の快速みえ。



続いてお隣の近鉄線で、しまかぜやらビスタEXやら。



さすが近鉄、どんどんやって来るので、むしろ帰るタイミングがむずかしい(笑)
特急は新塗色ばっかりなので、原色がやってくるとうれしい。



最後は海沿いを走る参宮線の普通列車。
本数少ないので待ち時間中に日が沈みそうでしたが、ギリギリ間に合った感じです。



ついでに、空が綺麗だったので二見浦にも寄ってみました。

拍手[1回]


2018年08月13日  穴虫峠越え

電車でちょっと出かけてみました。
近鉄奈良線→おおさか東線→大和路線からの、道明寺線経由で南大阪線という、
経路検索しても出てこない、ちょっとレアなコースです(笑)。
ちなみに後で調べてみると、天王寺経由よりもこっちの方が安かったみたい。
さらに、堅下から柏原まで乗り換えすれば、JRを使わないルートもあったみたいです。

南大阪線では奈良県の方へ向かいつつ、上ノ太子で途中下車。
穴虫峠を歩いて越えてみました。
峠といっても、基本的になだらかなので散歩感覚です(笑)
ただ暑すぎてだいぶ体力奪われた感じですが。

適当に写真を撮りながら線路沿いを歩いてみました。
車だと寄れないようなところにも、徒歩だと行けるのがいいです。



拍手[0回]


2018年07月15日  南海電車で和歌山港

南海電車に乗って和歌山港まで行ってみました。

行きはちょっとリッチにサザンプレミアム。
シートは良さげで、乗り心地も良いのかと思いきや、ちょっと微妙な感じ。
線路の状態が良くないのか、スピードが出ると結構揺れます(笑)

和歌山市から和歌山港までは水色の「めでたいでんしゃ」。


車内も魚たちがいっぱいでかわいい感じ。


和歌山港から先をちょっと歩いてみましたが、
バラストとか、キロポストとか、架線柱の土台とか、けっこう残っているみたいです。


でも、和歌山港駅近くの線路跡は、高架なのに森になっていました(笑)


この先に水軒までの線路が続いていたんですが・・・、すっかり森です。


帰りも「めでたいでんしゃ」です。
いつもだったら一日数本しか来ない駅ですが、
今日はイベント用に「めでたいでんしゃ」がピストン運転しているようです。

帰りは時間もあったので、孝子で途中下車して深日町まで歩いてみました。



孝子峠のあたりは、山の中のイメージでしたが、
第2阪和が山を切り開いていて、すっかり開けた感じ。

炎天下の中、5kmほど歩いて深日町に到着。
小さな無人駅ですが、コンクリートのアーチ橋がいい感じです。

多奈川線といえば淡路航路。
昔の名残で、ホームは結構長いです。
今は単線の2両分しか使われていないみたいですが。


みさき公園で見つけた、古そうな案内板。
(柱に直書きなので板ではないですが・・・)

拍手[0回]


2018年05月28日  C56-160

C56-160が昨日で本線運転引退だったそうで。

C56-160といえば、個人的にはSL大和路号でした。

もう30年以上前ですが。。。

ついでに比較的最近のSL北びわこ号。
最近といっても2011年。

拍手[2回]


2018年05月17日  820系復刻塗装@奈良線

なんか変わった色の電車がやって来たと思ったら、820系復刻塗装でした。
田原本線だけでなく、奈良線にもやって来ることがあるんですね。。。

せっかくなので顔も撮ろうとしたら、通常編成に挟まれてサンドイッチでした(笑)

拍手[0回]