忍者ブログ

NOROMA CLUB -日記-

2016年10月07日  汐見橋駅

汐見橋駅の前を通ったので寄ってみました。

そういえば、少し前に地図が撤去されたらしく、壁がすっきりしてました。

2008年ごろに撮った写真探してみました。
汐見橋といえば、やっぱりこれのイメージ。

ちなみに当時の外観はこんな感じ。
今日、なんか違和感があると思ったら、全体的に綺麗に塗り替えられてたんですね。

拍手[0回]

PR

2016年09月27日  京都鉄道博物館

京都鉄道博物館に行ってみました。
梅小路蒸気機関車館の閉館前に行ってから約1年ぶり。

開館から5ヶ月ぐらい経ったので、ちょうどいいぐらいに人が入ってました。
休日だったらもっと混雑してるのかもしれませんが。

京都鉄道博物館といえば、とりあえずこれ。


0系。


DD54-33。


EF58-150。

150号機は茶色のイメージだったんだけどな・・・。

EF65-1。

0番台の標準色はけっこう好きでした。
もう走ってないと思いますが。

EF81-103。

これは最近まで現役で走っていたんですが。
ちなみに現役で走っていた時の写真も。

DD51-756。


EF66-35。
ちなみにこれも現役当時に撮った写真が残っていました。
色も飾りも全然違うけど・・・。

続いて展示物シリーズ。
リニア鉄道館はJR東海色が強かったけど、こっちはなんでもアリな感じ(笑)

エコレールマークくん。

貨物の解説だけで一区画使ってくれていたり。

なんかなつかしい「こうや」。


これもなつかしい「あおぞら」。
関西私鉄で一区画使ってくれていたり。

これまたなつかしい、桜島線の可動橋の模型。

今は運河も埋められて、USJの敷地のどこかに消えました。

ちなみに世代的にはこれがドンピシャ(笑)


ジオラマコーナー。


ここでも、名鉄と近鉄が仲良く並んでいたり。

新旧・会社関係なくいろいろ車両を揃えているのはけっこう好き。


続いてSLシリーズ。
展示物をじっくり見すぎて、SLの方まで見る時間がありませんでした。
スチーム号の運転は終わっていて、最後の整備中。

なぜかわかりませんが火が入っていたD51-200。


これも最後に少しだけ動かしてくれたC56-160。


展望デッキから東寺バックでN700系。


あと、SLを見ていたらドクターイエローとも遭遇。


おまけ。2Fからミニチュアモードで撮ってみたら、ホントに模型みたいになりました(笑)

拍手[3回]


2016年09月19日  「青の交響曲」追っかけ

昼前に雨がやんでいたので出かけようとしたら、しばらくして降ってきました。
近場で妥協して、二上山の麓へ。

最近デビューした「青の交響曲」がちょうどやってくる時間でした。
なんか、紺色の車体と山の緑が同化して存在感がないです・・・。

ちなみに、普通の通勤型電車だとこんな感じ。


しばらくしたらまた雨が降ってきて、車の中で待機していたら
折り返しの列車がやってくる時間になったのでリベンジ。

・・・、やっぱり黒くて、被写体としてはかなり難しい列車かも。

そうこうしているうちに、雨も止んだので壺阪山まで足を延ばしてみました。
稲刈り前の田んぼの脇を走るさくらライナー。


彼岸花と16000系。

昔から思ってましたが、彼岸花とJPEGの相性は最悪(笑)

彼岸花と16000系(その2)。


最後に本日3本目の「青の交響曲」。
ちょうどこの直前に、また雨が降り出してきました。
とりあえず、だいぶ明るさ上げて狙ってみたので、まだマシな方かな。

拍手[0回]


2016年09月14日  けいはんな線(東大阪線)開業30周年

ひさしぶりに地下鉄で帰ってみたら、こんなのを見つけました。

新しい路線というイメージだったんですけどね(笑)
ちなみに、けいはんな線になってからでも10年も経つそうで。。。

中央線の写真が資料的に興味深いです。






あと、近鉄バスの塗装が懐かしかったので・・・。


拍手[1回]


2016年08月18日  貨物新幹線の遺構

新幹線鳥飼基地の近くにある、貨物新幹線の遺構の撤去工事が始まってるそうです。
実は何年か前から。。。全然知りませんでしたが。。。

今日行ってみたら、こんな感じになってました。

もう柱しか残ってなくて、知らなければ絶対スルーするレベル(笑)

おまけ。新幹線が来るのを待って撮ってみました。

コンデジなのに、奇跡的に最後尾とタイミングが合いました(笑)

拍手[0回]


2016年07月18日  大阪環状線撮影

毎日通勤で使っている大阪環状線ですが、
ひさりぶりにカメラを持ってブラブラしてみました。

環状線に乗る前に、新塗色の近鉄特急。
なんだろ、違和感しかないような(笑)
22000系はあんまり違和感なかったんですけど、形が違うと全然違う。

寺田町の旧駅名標。
だいぶ前から気になってたんですが、やっと見れました。

カラフルなラッピング車。
普段、週一ぐらいで乗ってるような気もするのですが、
通勤時間帯にはなかなか写真撮れないし。

オレンジバーミリオンの103系。
ぼちぼち新車も投入されるようですし、あと数年で一気に淘汰されそう。

阪和線の205系。
今日は0番台しか見かけなかったのですが、1000番台はどうしてるんでしょうか。
たまたま車庫で眠ってるだけなのかな。
気付いたら知らない間に淘汰されてそうでちょっと怖い。

うわさの新車、225系5100番台。
4両だけでなく、6両バージョンも走ってるんですね。
しかも普通列車の運用で。

スカイブルーの103系。
こっちも新車投入の影響で、いつのまにか淘汰されてそうで怖い。

289系くろしお。
いまだに、このスタイルのくろしおには違和感あります。。。

拍手[0回]


2016年06月25日  雨の関西本線

特に当てもなくおでかけ。
途中で雨が降ってきたりして、ほとんど車で走っていただけですが。

途中、月ヶ瀬口付近で1ヶ所だけ撮影。
雨のおかげか、緑が綺麗でいい感じです。

拍手[0回]


2016年05月01日  山崎サントリーカーブ

数年ぶりにサントリーカーブに行ってみました。
連休中だからか、貨物列車はほとんど来ない・・・。
とりあえず唯一やって来たEF210。


それにしても、連休中だけど誰も人がいなかった。
ここ数年で惹かれる列車はどんどんなくなったしなあ・・・。
暑かったので1時間も滞在せずに撤退。

拍手[1回]


2016年04月09日  雲出川橋梁

名松線のあとは、近鉄の雲出川橋梁にも行ってみました。
鉄橋を狙うだけのつもりでしたが、行ってみるとここも桜が綺麗。

ということで、桜の花と絡めてみました。





そういえば、近鉄特急の新塗色、意外と違和感ない気がします。
22000系以外だとどうなるかわからないけど・・・

拍手[0回]


2016年04月09日  名松線

6年半ぶりに復活した名松線を見に行って来ました。

名松線といえばキハ11が1両で走っているイメージしかなかったのですが、今日は2両編成。
復活したお祝いなのか、観光シーズンだからなのか、今まで見たことないぐらいに人がいっぱいです。

とりあえず写真を適当に。


桜の花もまだ残っているし、撮影スポットになりそうなところはいっぱい。
でも列車本数が極端に少ないのが残念・・・。



ちなみにWikipediaによると、台風の災害で運休し始めたのが2009年10月8日だそうで。
過去の写真を探してみると、ちょうど一ヶ月前の9月5日に名松線沿線に行っていました。
そのときは、まさかこんなことになるとは思ってませんでしたが・・・。

運休後も何度か行ってみましたが、けっこうダメージ大きそうだったのと、
そもそもお客さんの少なさを考えると、このまま廃止かと思ってましたが、
無事復活できてよかったですね。

拍手[0回]